ナンシーの産卵は5月18日でした





翌19日に稚魚水槽へタマゴを移動



既に2週間経過してますが、未だに孵化はありません



タマゴも白っぽいままで変化無し
b201006031.jpg
「目」も見えません



どうしてなのぉ~!



何が悪かったのかな…



もしかしたら今回は失敗かもしれません[emoji:v-406]



水質に問題があったのかもしれないので



調査しようと思います




せっかく産んでくれたのに…ごめんね








1期生の大将と名無しちゃんは元気です



こちらは「大将」
b201006032.jpg
ブラインシュリンプが上手く沸かせずお腹ペコペコだったはず



お腹がオレンジ色になってくれたので安心しました ε-d(-∀-` )フィ~



ブラインシュリンプはどうしたら上手く沸かせるんでしょうかねぇ~



エアーの量とブラインシュリンプのタマゴの量がイマイチ掴めません



まあ、これは慣れだと思うので徐々に掴んでいくしかないんですが(;´・ω・)



エサが間に合わないと本当焦りますです[emoji:v-356]
b201006033.jpg




こちらは名無しちゃん
b201006035.jpg



まだ大将の半分ぐらいの大きさです
b201006036.jpg
大きくなってね





ちょっと気分が下がり気味[emoji:e-43][emoji:e-43][emoji:e-43]ですが



稚魚たちは上を向いて頑張って生きてるから、私も頑張ろうっと!
b201006034.jpg



応援ポチッとなぁ~お願いします(人'д`o)
にほんブログ村 観賞魚ブログ 汽水魚へ