佐世保で昨晩起こった乱射事件は、背筋が寒くなるほど恐怖心を感じました。

背中に2本の散弾銃をかけ、手に持った銃を手当たりしだいに人に向けて乱射する。

悲鳴を上げて逃げ惑う人たちを、容赦なく撃ちまくる犯人。

事件に遭遇した目撃者によると、そのいでたちは迷彩色の衣服に黒の目だし帽に

ヘルメットを被った大柄の男だったと言います。

まるで映画の中の銀行強盗犯のような、想像しただけでも不気味な様相です。



今朝犯人と思われる37歳の男が、近隣の教会で死亡した状態で発見されました。

その一報が入った事で、昨晩から安眠を虐げられていた近隣の住民の方々は

ひとまず犯人の身柄が確保された事に、胸を撫で下ろしている事でしょう。

同時にこんな事件が身近で起きていいものかと、疑問と怒りの気持ちが

押し寄せているのではないでしょうか。


この男を知る回りの人達は、最近男の様子がおかしい事に気付いていたそうです。

そして男が散弾銃を所持している事に危機感をつのらせ、警察に相談を持ちかけていた話も。

もしこれが事実であれば、男から出ていた異常なサインを察知した人がいるにもかかわらず

その通報の重大性を見過ごし放置していた事は、かなり大きな問題です。


銃の所持の許可が、どういう申請でどういう審査で通るものなのかは知りませんが

心の病を抱えた人が増えている現代に、その申請許可は妥当な物なのか。

こんな恐ろしい事件が起きると、銃所持許可法の見直し、改善が必要だし

今現在持つことが許可されている人を、一人一人をチェックし直してくれ!

本気で言いたいですよ。