月組公演のポスターが出ましたね🎵



これは初舞台公演…だっけ??

心なしか、れいこさん髭の役が多いような🤔


個人的に日本物のショーとお芝居って苦手。

金色の砂漠はとても良かったけど❗


特に原田先生の作品はポスターがよくて観劇でがっかりするパターンが多いからなぁDASH!


まぁチケット取れるか問題が先か(ヾノ・∀・`)



久し振りに友の会が友達になってくれて星組取れました。

いつ振り?と思ったらCASANOVA振りでした😂


友の会の意味をたまに考えてしまう。。



専ら通販で買い物をしています。

すぐに届くから便利な時代になったのね~アップ


5月にオーストリア、ハンガリー旅行に行くので情報収集をしつつ今のうちから色々準備をしようと思います(あくまで思うだけww)


話が逸れた💧

購入品🌼


ピンク薔薇Honey Salonピンク薔薇
花柄ワンピース

赤薔薇Maison de fleur赤薔薇
サコッシュ


私はどれだけここの会社のブランドが好きなのだろうか…(笑)


ガーリーで可愛い😍と見ていたハニーサロンのお洋服を初めて購入しました!

レースの襟は取り外し可能。

袖のデザインが特徴的で可愛いんです。

デザインによっては私の年齢でも着られそうなアイテムがあって安心しました。


サコッシュは旅行用に。

軽くて斜めがけが出来るバッグを探していました。

リボンにフリルで可愛さも🙆

肩紐の長さ調整で色々使えるから便利かな?と思いました。

持っていないアイテムだったからまぁあっても良いだろうというノリ🤣


フリルハンドルトートも買い換えました。

初代のトートをずっと愛用していたけど流石にボロボロで(初期のは持ち手が切りっぱなしでした✂️)世代交代です。

今まで有難う。





さてさて。
新生星組の初日です星

インフルエンザやコロナなど怖いけど。。


楽しめる舞台となりますように。

花組のバウホール公演が発表になりましたね✨


2020年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【宝塚バウホール公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。

花組公演

■主演・・・聖乃 あすか

◆宝塚バウホール:2020年7月30日(木)~8月10日(月・祝)
一般前売:2020年6月27日(土)
座席料金:全席5,500円

バウ・ミュージカル
『PRINCE OF ROSES-王冠に導かれし男-』
作・演出/竹田 悠一郎

薔薇戦争(1455~1485年)-ランカスター家とヨーク家が国内の諸侯・騎士を二分して権力闘争に明け暮れた、イングランド史におけるターニングポイントとなったこの戦いは、ランカスター家の女系血筋を引くヘンリー・テューダー(のちのヘンリー7世)が最終的に勝利、ヨーク家のエリザベス王女と結婚してテューダー朝を開き、近代イングランドの礎を築いていく。
シェイクスピア戯曲でも有名なリチャード3世とヘンリー8世の時代に挟まれ、これまで謎に包まれた人物とされてきたヘンリー7世が、ランカスター家(赤薔薇)の血を引く者として、ヨーク家(白薔薇)のエドワード4世、リチャード3世との争いの中で、権謀術数を操り、愛と憎しみ、欲望と策謀が渦巻く激動の時代を駆け抜け、イングランドの平和を願い、王冠を戴くべき男としての運命に挑み続けた姿を描く、意欲作。
この作品は、演出家・竹田悠一郎の宝塚バウホールデビュー作となります。



100期生の男役では初主演でしょうか?

おめでたいですね👏

演出家の先生も新しい方で。

どんな風になるかが楽しみです(観に行かないけどw)

ヒロインも若手の娘役になるのかな?

振り分けがどうなるかも楽しみなところですね🎵



相変わらずチケットは取れず暫く宝塚観劇が出来ないので体調を治す事を頑張ります(´・ω・`; )


百貨店で開催されているバレンタインイベント。

地味に行ってチョコを買い込んでおります🤣


京都宇治園の生チョコ。


毎年、抹茶とほうじ茶の2つが入った物を買います😊

この時期にしか買えないから2月の楽しみになってます😀


三越伊勢丹でのお目当ては…


BABBI×アジョリーのスペシャルギフト乙女のトキメキ

他にファー素材の黒とベージュのポーチもあります。

ファーも可愛いけど季節感が出てしまうからピンクとシルバーにしました。

アジョリー可愛い❤️❤️❤️


小振りなサイズだけど最低限のコスメは入るし、かさ張らないから持ち運びに便利なのはとても有難い😁

チョコレートのデザインも可愛いですよね🎵

写真にはあげてないけど他にも色々買ってます(笑)


バレンタインが終わるまでまだ10日以上あるからまた買い足します。

お勧めがあれば教えて下さいね😆