藤井沙央理オフィシャルブログ「SAO-RHYTHM」Powered by Ameba -6ページ目

スリランカ③~ダンブッラ~



続き→





そんなこんなでダンブッラのホテルに

到着目前で雨ー( ;∀;)

雨期だから、懸念はしていたけども!





あっちの方って雨期でもスコールみたいな

15分くらいのやつだし

なんとかなるかと思ってたけど、

ダンブッラにはもう入っていて、

この道沿いのホテルはどこかなー?って

近くを探している段階だったので、

休憩で雨宿りって感じでもなく、

ずぶ濡れになりました。



 






ずぶ濡れながら、ホテルの敷地内は

リゾート感があって、とても可愛らしい。










スリランカに行ったという知人の話を聞くと、

緑が多くてゆったりしていて

綺麗なところだよねーなんていう話を

よく聞きますが。

たぶん、それ、ホテル内と観光地周辺のこと

なのではないかなと思ったりしました。





観光地とか都市部以外を走っていると

排気ガスか牛かアンモニアかお香の

香りのどれかがずっとしていましたので・・・





お香かたまにある緑の匂いの時は

とても気持ちがよいのですが、

それ以外の時は、マスク二枚重ねでも

ツンツン鼻につきました。





でも、一人でツーリングしようと思うくらい

なので、そんなローカル感が

嫌いではないんですけどね( ̄∇ ̄)





レポ②で書いたように、

当初はバス移動の予定だったこともあり、

行動中に全ての荷物を持って

長時間歩いても辛くないように、

最低限の荷物にしようと思い、

私、30lのリュックに入る分だけの

荷物しか用意していなかったのです!





30lがどのくらいかというと

ちょっと大きめの通勤通学用くらいの

普段使いできるようなサイズ感なので、

女性なら1泊とか、日帰り登山とか、

それくらいなイメージですかねぇ。笑





足りなくなったら現地調達でいいやと

思っていたのですが、ずぶ濡れでさっそく

服が足りなくなった模様(;´д`)





バイクにしたことで、

重さの問題は解決していたので

ローカルショップで

パンツとトレーナーを調達。

初日から風邪なんてひきたくないもの!!





長袖の服が全然売ってなくて、何ヵ所も

まわって、メンズ売り場もひたすらきいて、

普段なら絶対買わないような

トレーナーを買いました。

常夏だから需要があまりないよね。

でも、常夏で売られてる長袖だからか、

厚さと生地の感じがちょーどいい!!

その後の飛行機とかでもちょーどよくて

買って大正解でした。

帰国後はパジャマになってます。





アジア旅の方々は服装にローカル感が

出がちな気がしていたのですが、

まず、前提として、

・お寺とかで脚が出てたらNG

・裸足でないといけない場所がある

・歩道が土なのでどろどろになる

ことを考慮すると、すぐに足が洗えて

隠せるロングスカートorロングサルエル&

サンダル履きスタイルにほぼ限定され、

且つ、スコールで濡れて買い足すと、

少しずつローカルな服に侵食されて

いくのかもしれないなーと思いました。笑










→続く