私に次女が生まれたことによってか、


今年に入り

小さなお子さんをもつママさんから
メッセージを頂くことが増えました🤱



「幼児教育に興味があります」


そんな0歳・1歳児ママさんからの
熱いメッセージを読ませて頂いていると、


「あ・・・私もそんな感じだったな」と

つい昔の自分をしみじみ思い出し、

懐かしい気持ちにさえなります。





「今○歳○ヶ月、
  どんな取り組みを
するべきなんだろう?」

「これでいいんだろうか?」

「他に何をした方が
良いんだろうか?」


などなど…



今思い起こすと、

知育に目覚めたあの頃は

私も  とにかく
何かに焦ったようになり、


「この黄金期を逃してはなるまい‼️」
と言わんばかりに

沢山の知育本や育児書を読みあさり、


世の中に溢れる様々な教育法について
片っ端から知ることで

何か良い物があれば取り入れようと

躍起なっていたように思いますアセアセ



時に長女1歳半(約6年前)、
七田式って何?」
ピグマリオンって何?」
モンテッソーリって一体何なんだー😱」
というレベルからのスタートでした😅



娘はまだ1歳、

なにもかもこれからで当然という
時期であったのにも関わらず、


世の中には0歳…いや胎教から
わが子の教育を意識している人が
いると知った当時は、

出遅れた感さえ感じて

とにかく夜な夜な情報収集に
明け暮れていたのを覚えていますアセアセ




長女、1歳👧💓
夜泣きの酷い子でした💦





そんな昔の自分を思い出すような熱量の


0歳・1歳ママさんからのご相談
(「今は何をするべきでしょうか?」
「当時どんな事をしていましたか?」など)には、


一貫してこうお答えしています!!


私を信頼してご相談して下さっていると信じつつ、
あくまでも一個人の考えとした上で
お答えさせて頂いています。

         ↓      ↓      ↓




「焦りは禁物注意


幼児教育だなんだと焦るより、

2歳・3歳以降に
色々な物事を理解したり
ママとの会話のキャッチボールの中で
沢山のことを知っていけるように

親子でたくさんお話しをして、

たくさん笑いあって、

親子の絆・信頼関係を深めることの方が
よっぽど大切♥」


*〝コミュニケーション力〟〝話を理解する力〟
〝自分の思っていることを言葉で伝える力〟が
身についているか否かで
2歳以降の学びの効率かなり違ってくる
というのが私の考えです。


「毎日子育て楽しみましょう🤗」





これらは全て、

過去の焦っていた頃の自分に

言ってあげたい言葉でもあります。






フラッシュカードをやらない日が
あったって数年後の学力に影響が
出るわけじゃない、大丈夫。


なんにも知育的なことをしない日が
数日続いたって、
取り返しのつかない
遅れになることなんてありえない、
大丈夫。



そう思います。




「本当にこれが良いのかどうかは
わからないけど、
やらせないよりはマシなはず」


「やらせている
やってない子よりは遅れは無いはず」



そういう気持ちもよくわかりますが、


とうの昔に〝焦りの時期〟も過ぎ、

私が今
早期の幼児教育に対して思うのは、




・0歳児、1歳児は育てるだけで大変‼️


・知育、幼児教育が
   ママの負担ストレスの原因
   なるようならやるべきではない‼️


ということです。




もちろん、

習い事に連れて行ったり
おうち知育に取り組ませることが

ママの楽しみや息抜きになったり、

お子さんを楽しませることにもなったり
しているのなら良いと思います⭕️



でもほとんどの場合、

(特に0歳児の場合は)
決まった時間に
必ず良いコンディションでいられるか
どうかなんてわかりませんし、

時間を意識して
習い事に連れ出すのも大変!


家事に育児に束の間の休息に…

それだけで大変で、


そこに知育取り組みだなんだという
時間的・精神的余裕は無い!

という方の方が
多いのではないでしょうか…。

 


これはごくごく個人的な私の考えですが、


0歳・1歳代は、


🌸
ママの笑顔の中で暮らす

🌸
ママの腕の中 or ママの隣で
安心感に満ちながら世の中を見て
日々沢山のことを知り、
感じとっていく

🌸
〝聞く〟〝話す〟
言葉のキャッチボールで
意思疎通することを学ぶ



基本的な子育て以外の面で
意識すべきことがあるとしたら、

これらの事が大切ピンクハート



これさえ出来ていれば、

早期のうちに幼児教育を始めなくたって

いくらでも
心豊かな賢い子に育っていける

私はそう考えています。



といってもまだ長女でさえ7歳ですが、

少なくとも0歳・1歳代の幼児教育の有無で
今&将来の【心の豊かさ】【賢さ】に
なにかしらの違いが出るとは思えません。





実際うちの次女というと・・・




いつもいたずら三昧アセアセ😅



だいぶ言葉がわかってきた様子なので、

いたずらして叱られるようになるのも
もう間近な気がしていますが…



この子はまだ知育取り組みは
デビューしていませんハッ




でも、

毎日ママやお姉ちゃんと
沢山沢山お話して、

色々な経験をしながら

日々ただただ
ほがらかに暮らしています👩‍👧‍👧💕






それでも心の豊かな賢い子に

育っていくだろうと

心から信じていますハート






…というわけで、


 
どんな子育て・どんな教育をするかは

人それぞれの考え次第ですが、



私は、


早期の幼児教育 < ママの心と身体の余裕

 
そういう心持ちでいいと思いますよウインク








本当は、今年、

次女の成長に合わせて、

同じくらいの月齢の親子さんと集まって

リトミックや英語遊びを楽しみたいなと
思っていたんです。
(実はリトミック講師の肩書きもあり)


でも思わぬコロナの流行で
結局それが叶わず…ショボーン💧



2020年ももう終わってしまいますが、

来たる新年は
安心して集まれるような世の中が
また戻ってきて、

札幌近郊の皆さんには
お会いできたら嬉しいなと
思っていますおねがいキラキラ





冬休み雪だるま


こどもと沢山一緒にいられる
楽しさもありつつ、

家事負担増⬆ & 自由時間激減⬇ で
大変になりますが、

お互い頑張りましょうね!!




娘、待ちに待った『新解釈 三國志』鑑賞📽🎞💕
絵本を読んでいたお陰で
原作との違いをたっぷり楽しめました👧



【長女 7歳(小一) ・ 次女 1歳3ヶ月】






Amazon(アマゾン)1/2-1/5【初売り】

 



今まで使ってみて良かった教材を
楽天ROOM
まとめ始めました🤗❤

↓ ↓  ↓

まだ始めたばかりで少ないですが、
幼児教育教具~中学受験対策まで
少しずつですが
どんどん増やしていきますね^^*


インスタグラムもやっています🤗
(ブログよりフランクな感じで継続中)

フォローはお気軽にどうぞ♡

↓↓↓

https://www.instagram.com/withmama_sapporo/

InstagramのID    withmama_sapporo