8w6d
心停止してました
覚悟はしてたけど

初めてクリニックで泣いてしまった💦

正直、こう続くとメンタル崩壊💨

陰性ならまだしも

着床してからのダメになるを繰り返してるから

しんどい



本来なら胎児になってるところ
まだサナギのようなかたちで胎芽でした
大きさは6.6ミリ
6w相当の大きさしかありませんでした

以前手術してもらったところで
また吸引による稽留流産手術を
金曜日にすることになりました
もしそれまでに出ちゃったら
とれたらもってきてねと…

胎嚢の形が四角のようになって崩れてきているし
出血があるのでこちらも覚悟しとこう

不妊治療クリニックの先生は
1度出産して妊娠しやすい身体になったのか
全てを受け入れられるようになってて
染色体異常でも着床してしまうが育たないのだろうと…

産科の先生は、毎回着床してはダメだから
アスピリン飲んだ方がいいと
もし必要ならステロイドも考えてもいいのでは?

助産師さんは
いくら種がよくても土壌がよくなければ育たない
だから身体を整えたら育つと思うって

みんなどれもそれっぽくて
今後の課題💨

とりあえず落ちたら、また杉先生のところへ行って不育症検査を受ける
着床前診断ができる病院にも当てはまるか相談してみる
自分の身体を整える
よもぎ蒸しも再開

お空に帰ってしまった子が
戻って来てくれることを祈ります
さくっと産科で診て貰ったら
胎芽は6㎜しかなく
心拍は80くらいしかない

絶望的だ

先生は、すごく優しくて
今後のことと
まだ動いているので
わずかな可能性はあること
ただ、小さい、成長遅い、心拍弱い、という現状のことを話してくれて
来週また診察になりました

どうしよう
今月と来月、息子の予定で盛り沢山だ
ストレスも半端ないくらい

これから奇跡が起きてほしいと思いながらも
同じような症状をぐぐると
残念な結果しか辿り着けない😭

たのむよーーーー!!
これから、ばーんっと元気になっておくれよー!
7w1d
6/9(水)つわりが軽くなった気がする
夜ごはんがモリモリ食べれる
21:40頃出血 やや腹痛

ここから、ちょっと出血しちゃとまるの繰り返し😥

茶おりがでてーの止まってーの、、、、

時々足の付け根と頭痛があるけど

気持ち悪さはさほどない💦

まぁ、息子の時もあんまりなかったし!?


7w6d

診察日

再心拍確認できますようにと

ドキドキしながら迎えたエコー

先生からは、動いてますね!ちょーっと遅いかなぁ

いや、大丈夫かな? うちではかってないから

産科の方でみてもらってね

はい、順調でーす

とのことでした

、、、なんか素直にひゃっほーい!って喜べない

9週の壁まずはこえたい!🥺

がんばってくれー!

クリニックはまた来週

ルティナスは引き続き継続

産科への紹介状貰えたので、来週の受診までには

1度行ってねとのこと


あとで電話してみよう



頑張ってくれててありがとう!!




次も元気な姿をみせてね❤️