ソフトバンク上飯田 | 営業時間 | キャンペーン | 店舗情報 -162ページ目

おしゃれすぎるうどん屋 ~うどん 縁~



【店舗情報】
※執筆時点の情報です。
住所: 
三重県鈴鹿市高岡台1-3-6
営業時間: 11:00~14:00、17:30~22:00(麺売り切れで終了)
定休日: 火曜日
駐車場: あり(10台程度)三重県のおいしい店を紹介する雑誌「Simple」を見ていたら、かなり前半にこのお店が紹介されていたので、ランチに行ってきました。
鈴鹿の市街地から約15分程度で着きました。ソフトバンク東海通のブログ
開店直後くらいに行ったんですが、既に車が3台とまっていて、その内2台が超高級車だったので、急に緊張してきました。雑誌にも高級店とかおしゃれな店とか書いてあったのもあって余計に緊張です。
店に入ると、ここがうどん屋とは思えない内装で、しっかりと清掃してあり清潔感は最高です。

ソフトバンク東海通のブログ

一人だったのでカウンターに案内されました。
カウンターというと落ち着かない、ただ食べるだけのスペースというイメージですが、ここは違います。

ソフトバンク東海通のブログ

椅子がフカフカで気持ちいいですし、薄暗い感じなのでカウンターなのに落ち着きます。テーブル席も素晴らしかったですが、一人じゃなくてもカウンターに座りたいと思うくらい気に入りました。

ソフトバンク東海通のブログ

目の前には水、そしてグラスにおしゃれに入れられた箸とお手拭き。そして何やらアルバムのように立派なメニューが後ろにあります。

ここまでの徹底した高級感へのこだわりをみると、かけうどん1杯1000円くらい取られるんじゃないかと不安になってきました。

しかし、メニュー開いて一安心。ランチメニューのメインの「天巻き定食」は肉うどんと海老天巻きがセットになって890円!とりあえず一番のおすすめの様子なのでこちらを注文しました。

それから待つわけですが、中々来ない・・・。普段セルフうどんばかりなので、余計に長く感じます。10分経っても来ないので、暇つぶしにメニューを見ていると、サイドメニューの中に「だし巻き卵(150円)」発見し、追加で注文しました。すると、こちらは1分もしないうちに到着。



かなり大きいです。個人的に甘いのは出しの繊細さが消えるので許せないので、甘くないことを期待して食べてみる・・・

甘い・・・でもうまい!

甘い出し巻き卵で心からおいしいと思えたのは初めてです。甘いとはいってもかすかで、むしろ出しを引き立てる甘さです。さらに薄い卵の層が丁寧に何層も重ねてあり、食べた時にそれらの層が崩れてなんとも言えない食感です。ここに来たら出し巻き卵は絶対に食べるべきです。

そして、ちょうど食べ終わる頃にお待ちかねの定食が到着しました。



なんでしょう、この食欲をそそる見た目は。

さっそくうどんからいただきます。



まず、だしを一口…

この地方のうどん屋は鰹だしの濃いめが多いので、それと比べるとあっさりしていますが、普段関西だしを好んで食べている私には多少濃く感じました。

次に自慢の自家製麺。

最近乱立するセルフうどん屋さんの一部にありがちな、茹でが適当で麺の表面が崩れてしまって、崩れたうどんのカスがだしに浮いてしまっていてヌルヌルしてしている状態とは真逆で、太さは均一で、見た目は透き通るかのように綺麗。

食感は「つるつるしこしこ」です。具材の天かすとネギもおいしく、箸が止まりません。ただ、肉にも味がついているので、濃いめのだしと一緒に食べると多少塩辛く感じました。

そうなるとご飯が食べたくなってきたので天巻きをいただきます。



抹茶塩の香りと海老の香りとしその香りが混ざり、見た目よりあっさりしていて、

うまい!

うどんのために、いや、この店のうどんに合うように作られた天巻きです。

そこからは、うどんを食べるとあっさりとした天巻きが食べたくなって、天巻きを食べると濃いうどんを食べたくなって・・・の繰り返しで、

店主の思惑通りになってしまった感じです。

出し巻き卵や大盛り+120円を付けたのでお会計は1000円超えてしまいましたが、まったく損したとか思わず、気持ちよく払える、そんなうどん 縁さんでした。


【勝手にレビュー】
・味 
★★★★
完成度は高いですが、濃いめなので個人差あり。私の好みが関西風のあっさり出しのためマイナス1。・値段
★★★
☆☆
立ち食いうどんに比べれば高いですが、落ち着いて食べられる雰囲気とうどんから伝わる店主のこだわりを考えると納得です。・店舗の雰囲気 
★★★★★

うどん屋でこれ以上おしゃれな店はそうそう無いでしょう。・場所
★★
☆☆☆
満車時に駐車する場所が近くに無いのが不安要素です。・また行きたい度
★★★★

煮込みうどんや、天おろしうどんなどの定番メニューはもちろん、おじやうどんや、半熟玉子天ぷらを崩してたべる半玉ごはんなど、食べてみたいメニューが他にもあったのでもう一回は行くべきだと思いました。
【平均予算(一人)】
600~900円程度
単品であればうどんは430円からあります。



連絡先は052-910-2500





2016年 3ヶ月連続で更新中�N���b�J�[


名古屋 ソフトバンク上飯田 店長でした。

※本記事は投稿時点の情報です。内容が変更になる場合がございます。


【ソフトバンク上飯田】
●営業時間:10:00 ~ 19:00 ●定休日:火曜(年末年始除く)
●住所:愛知県名古屋市北区平安2丁目3-32 第2諏訪ビル1F
●電話番号:052-910-2500 ●駐車場:店舗裏にあり

iPhone・スマホ初心者の方へ
楽しく、わかりやすく、難しいことは知らなくていい。
使いこなさなくても、必要なポイントを1日1テーマずつお話ししています。
『 初めての人でも安心して始められるiPhone ・スマホ講座 』
(全5回/無料)

携帯ショップ店員目線の自分にピッタリの携帯の探し方

携帯は1年~2年と長期間持つものですし、


高価なものですから失敗しても簡単に替えられません


なので、後悔しない携帯の買い方を携帯ショップ店員目線でお教えします。


せっかくなので、後で気づいて後悔しやすい点中心に紹介していきます。




①重さとバランス


特に女性の方にとって重要な点です。


携帯ショップで選ぶ段階では精々30秒程度手に持って見る程度ですが、実際に使う時は長い時間持ち続け、さらにボタン操作をするわけです。


なので実際に持ってボタンを押すフリをしてみて疲れないかチェックしましょう。


また、重くなくても、重心が上にある携帯はかなり疲れます。




②幅


①と似ていますが、持って操作した時に疲れないかの点で幅は重要です。


幅が大きい程指の自由が利かなくなります。


ただ、細ければいいわけでもなく、細いとホールド感がなく、不安定で疲れやすくなったり、落下などに繋がります。




③ボタンの押し心地


ボタンを押した感触を必ず確かめてください。


特にカーソルキーと決定キーはこの先何千何万と押すことになるので、重要です。


女性の方で爪の長いかたは爪で押しづらくないか確実にチェックしましょう。


シャープ製端末の多くは、ボタンが押しやすいように傾斜がついています。




④動作レスポンス


小型機に動作レスポンスが悪い機種が多いように感じます。


デザインだけで決めて後悔するパターンは大体これに当てはまります。


デモ機などで必ず確認しましょう。ネットで評判を確認するのも良いでしょう。


現状、ソフトバンクの携帯電話なら002SH、004SHがズバ抜けてレスポンスが良いです。


スマートフォンだと大差は無いですが、iPhone4に軍配が上がります。




⑤ボタンの配置


これまで使ってきた携帯との配置の違いをチェックしておきましょう。


大抵は一緒に見えますが、細かい点で異なっていて、実はそれがとても重要だったりするのです。


例えば大文字小文字を切り替える「A/a」ボタンの位置、かなと英数字を切り替える「文字」ボタンの位置、

濁点半濁点ボタンの位置はメーカーで違うことが多いです。






逆に、気にしがちな点で失敗に繋がりやすい点も紹介します。


①価格


近年は2年使うことで最安値になるような設定が基本です。


そうそう簡単に替えられないので安いだけで選ぶのは危険です。


もちろん、通話だけなのに高機能は必要ないですし、限りなく毎月の料金を下げたい場合は安いものを選ぶべきです。


ここでお伝えしたいのは迷っている機種がいくつかあった時にそれらの月々の分割支払い金が数百円の差であった場合、安いことを最優先に選ぶのは危険、ということです。


たとえば300円の差であったなら、一ヶ月間に機能の差、使いやすさの差で感じる不便さやストレスと300円を比べて選んでみると良いでしょう。



②メーカー


あるメーカーをずっと使ってきたから今回も、というのは必ずしも良いとは言えません。


実はずっと使ってきたメーカーが使いづらい携帯だったかもしれませんし、自分に合ったメーカーや携帯に出会えなくなってしまいます。


同じメーカーであっても前の機種から時間が経過していると操作が変わります。


さらに同じメーカーでもドコモ、auとソフトバンクは操作がかなり違います。(特にシャープ)もっと言えば普通の携帯からスマートフォンに替える時は同じメーカーにしてもほとんど操作は変わります。


逆にいえばスマートフォンにする時はメーカーを変えてみるチャンスなのです。




③デザイン


デザインは重要ですし、デザインさえ良ければ9割OK!という方もいます。


ただ、絶望的に使いづらかった場合、そのかわいいデザインも憎くなるものです。


中身も最低限のチェックはしましょう。


デザインの失敗例で多いのがスライドのカッコよさに惹かれて買ってしまった場合に、スライド式特有の小さいボタンに後悔する方が多いです。




④防水


防水は付いていることに越したことは無いのは事実です。


しかし、防水機種を使う上で知っておいていただきたい点があります。




・完全防水ではない

 →水深が深すぎたり長時間の水没は防げません

・使い方を誤れば水が浸入することもある

 →キャップなどの閉め忘れだと完全にアウトです。

・真水以外の保障はできない

 →海水や洗濯機やトイレの汚水はアウトです。

・定期的な点検が必要

 →キャップが取れた、ゴムパッキンの劣化があると防水の意味がありません

・水濡れしても無償修理出来ない

 →水濡れ故障しても、非防水機種と同等の修理代金が必要です。



なので、絶対に壊れないから、という意味で選ぶのであれば考え直された方がいいかもしれません。


万が一水濡れ故障してもソフトバンクでは「あんしん保証パック」に加入されていれば、最大でも8,400円までの代金で修理が出来ます。




以上が携帯ショップ店員目線の携帯の選び方です。


分らなければ店員さんにどんどん質問しちゃうのが手っ取り早いです


あと、スマートフォンを選ぶなら、詳しい店、詳しい店員さんに接客してもらうことが重要です。



なぜなら、スマートフォンに慣れていなかったり苦手な店員さんがいる場合があるからです


当店ならスマートフォンやiPhoneを実際に使っていて、しかも詳しいスタッフがいますので、ご予約いただければ指定日時に対応可能です。




連絡先は052-910-2500







2016年 3ヶ月連続で更新中�N���b�J�[


名古屋 ソフトバンク上飯田 店長でした。

※本記事は投稿時点の情報です。内容が変更になる場合がございます。




【ソフトバンク上飯田】
●営業時間:10:00 ~ 19:00 ●定休日:火曜(年末年始除く)
●住所:愛知県名古屋市北区平安2丁目3-32 第2諏訪ビル1F
●電話番号:052-910-2500 ●駐車場:店舗裏にあり

iPhone・スマホ初心者の方へ
楽しく、わかりやすく、難しいことは知らなくていい。
使いこなさなくても、必要なポイントを1日1テーマずつお話ししています。
『 初めての人でも安心して始められるiPhone ・スマホ講座 』
(全5回/無料)

選ぶのが楽しいドッグサンドのお店 ~高虎ドッグ~


 
 
このうまそうな写真をご覧下さい。

 
ソフトバンク東海通のブログ


携帯のことだけじゃ面白くないので、東海地方のおいしい店を定期的に紹介していこうと思います。



まずは、私が以前から気に入って定期的に通っているドッグサンド専門点


「高虎ドッグ」 (三重県津市)


です。



非チェーンファーストフード店の中で一番好きな店です。


どんな店か簡単に説明すると、ホットドッグのパンに色んなものを挟むドッグサンド専門店です。


味がおいしいのは当然なんですが、この店の最大の特徴がホットドッグからサラダ系、惣菜系、スイーツ系まで50種類以上の中から選べるところです。


また凄いのが、種類を増やす為だけの適当に入れときましたメニューが無く、どれも主役級ばかりで、ひとつに決まらないんです。


なので、いつものようにセットメニューにしました。


ソフトバンク東海通のブログ


このセットはドッグ丸々1個にハーフサイズでもう一つ選べるから私のような優柔不断にはぴったりのセットです。


お値段は単品価格に+651円と少々張りますが、サラダとドリンクとスープが付いて満足のボリュームです。


サラダはドッグにも新鮮野菜が使われているだけあってシャキシャキしておいしいですし、スープはコンソメベースの具だくさんで、おかわりしたいくらいですし、 ポテトは脂っこくなくて、味もチーズやカレーなどから選べますし、ドリンクは大好きなジンジャーエール頼んだんですが、個人的にジンジャーエール界最強と思っているウィルキンソン(瓶)だったのが、「分ってるな」と思いました。


今回、メインのドッグサンドに選んだのが、ポン酢おろしのひれかつドッグ(単品388円)ですが、 一見がっつり系に見えますが、大根おろしソースのおかげでさっぱりしています。


個人差あるでしょうが、もうすこし濃いめの味付けだと良いような気がしました。


カツのサクサク感や肉のジューシーさなどはレベルが高く、「おいしい」です。


ハーフサイズに選んだのがスモークサーモンとモッツァレラチーズのドッグ(単品388円)で、


ソフトバンク東海通のブログ


こちらは食べた瞬間に笑ってしまったくらい「かなり旨い」です。



スモークサーモンの薫味とやさしい味のチーズが良く合っていて、頭の悪い表現すると、「高そうな味がします。


こっちをメインにすればよかったと思うくらいでした。


総評すると、「全体的にハイレベル」です。



たぶん、ここで何頼んでもおいしんだろうなと思わせられるくらい全てにおいて隙がないです。



間違いなく、近い将来「また行きます。」




【勝手にレビュー】

・味

★★★★★

文句なし。見本と実物が違うというファーストフードにありがちな現象も無く、むしろ実物のが良いくらいです。

値段

★★★☆☆

ファーストフードとしては高いですが、店内の雰囲気と座席の心地よさも含めれば文句はありません。

店舗の雰囲気

★★★★
ヨットハーバー前なので窓からの景色は最高。さらに座席毎にテーブルや椅子が違うので、行く度に違う雰囲気で食べられます。

場所

☆☆☆☆

人気ゆえに駐車場が常に満車状態。さらに近くにコインパーキングが無いので満車時は空くのを待つしかないのが辛いです。

また行きたい度

★★★★★

50種類のうちの1,2種類しか食べれないんですから、食べてる最中に次回食べたいサンドを考えてしまいます。




【平均予算(一人)】

600~1000円程度

単品であればドッグサンドは220円からあります。


【店舗情報】

※執筆時点の情報です。

住所: 三重県津市柳山津興371-3

営業時間: 7:00~22:00

定休日: なし

駐車場: あり(10台程度)




連絡先は052-910-2500







2016年 3ヶ月連続で更新中�N���b�J�[


名古屋 ソフトバンク上飯田 店長でした。

※本記事は投稿時点の情報です。内容が変更になる場合がございます。




【ソフトバンク上飯田】
●営業時間:10:00 ~ 19:00 ●定休日:火曜(年末年始除く)
●住所:愛知県名古屋市北区平安2丁目3-32 第2諏訪ビル1F
●電話番号:052-910-2500 ●駐車場:店舗裏にあり

iPhone・スマホ初心者の方へ
楽しく、わかりやすく、難しいことは知らなくていい。
使いこなさなくても、必要なポイントを1日1テーマずつお話ししています。
『 初めての人でも安心して始められるiPhone ・スマホ講座 』
(全5回/無料)