太田のイオンに行ってきた。

買い物済ませ、腹が減ってしまい、少し早めの夕飯。
こちらは豚カルビ丼(スープ付き)


あたしは油そば(トッピングA)





そしてオープンしたばかりの猫カフェへ。

人がいるので写真を撮るのはちと大変。












10分単位でいくら~なんだが、

まず入口の外で、画面タッチしながら受付を済ませ、受付票に時間が書いてあり、その時点でカウントは始まっているという…


入口のドアを開け、スリッパに履き替える。

室内にロッカーがあり、バッグや靴、そして食べ物の持ち込みは禁止になっていたため、どうしたらいいか店員に聞いたところ

靴と同じロッカーで良ければ、ということで許可をもらい、無事手ぶらとなる。


にゃんこたちを触りたいが、飲み物はセルフで紙コップにココアを注ぎ、また猫ちゃんがいる部屋に入った。


な、なんと、この時点で5分以上経っているではないかΣ(゚ロ゚;)


店員さん、どうかお願いです。

せめて、スリッパに履き替え、ロッカーに荷物を置いて準備出来てから、受付票に現時刻を手書きし、

その時刻からの10分でお願い出来ますでしょうか(涙)


結果的に、4分で満喫しようや、って訳が、やべぇ!10分経ってた!

猫ちゃんに触りたいが、猫ちゃんも沢山いる訳では無いため、猫ちゃんのおやつ…飴?みたいのを買って、ペロペロさせている人の所にしか寄ってこない。

結果あまり触れず、自分ちの猫ちゃんたちを抱っこしたくなってきた私は

もう行くか!と。

1,650円?だったかな?2人で20分。


高いのか安いのかは分からない。

あなた次第!


猫ちゃんたちは寝られるんだろうか、、

ストレスどうなんだろう、、

1日におやつはどのくらい食べてんだろう、、


など、気になりながら、遠慮しながらも触らせてもらった。


うちのルディくんが猫カフェに居たら…

圧倒的に1番人気になるだろうな、、

と思った。

・飴が無くても呼べばくる。

・撫でると喜ぶ。

・なんせ顔立ちが可愛いすぎる。



てなことで、あたしのゴールデンウィーク最終日は、寝て過ごす訳だったが、

猫ちゃんたちのノミのお薬からスタートし、猫カフェで終わった。




ルディくん眠い


ダイちゃん眠い


おっこちゃん元気