腰椎と心 4 | 『自分と家族の健康は、自前で築く』整体カウンセラーのブログ

こんばんわ!幸田です。

さっきは、ちょっとビックリしましたね!




「腰痛は、レントゲンとは関係ないの!」


“え?だって、レントゲン写真あるじゃん。例えば、ヘルニア”
「うん、あるね。 あの椎間板というニュルッとしたヤツが、骨の間からはみ出てしまった写真でしょ?」


“そうそう!あれ! あれは、はみ出て神経に触っているから、当然痛いだろ?”
「。。。むふふ。 それがそうでもないんだナ。」


“いくらなんでも幸田、医学的じゃないだろ~”
「いやいや、その医学者が言っているんだよ」
“なぬっ!”


「医者が、『椎間板ヘルニアは、腰痛の原因ではありません!』って言っているの。 欧米の腰痛学会では常識だし、既知の事実とされているんだよ」
“だって、フツーは、、、”


「そう、普通はRの様に考えるのが、妥当でしょう。 はみ出て、神経に当たっているからじゃないか!って。
詳細は本編にしたんで時間があったら、このサイトかhttp://www.tms-japan.org/
『腰痛は怒りである』という本を見てくれ。
『』は、現役のニューヨーク医科大学の教授が書いた本だぎゃ。 現役の臨床家でもあるよ」


「アメリカの病院は日本と違って、いわば診察室を間貸ししているんだよ。
つまり、腕が悪い、人気がないとなったら、テナント料払えないので、お払い箱だい。
日本より遥かに厳しいの。
そこで、しかも一流大学の教授でもあるから、どういう意味か解ると思う」
“ほぇ~”


「日本は勉強しない患者が多いから、医師が病院経営のために、効果の無い手術や、効果のない治療法を薦めていることが良くあるんだ。本編でデーターと、出展元明らかにして紹介したけど、日本の腰痛医学は、
完全に世界に遅れをとって、弊害化しているんだよ」


“となると、腰痛は手術しなくて良いの?”
「このTMS理論によれば、9割がそうだと言うね。」
“あらま~”


「TMS理論が全部正しいとは思わないけど、この手術不要というのは賛成できる」
「腰痛は心が大きく占めているんだよ。整体は40年以上前から、ムチウチも同じであると昔から言っているけど」


“ってことは、オレ達は医者に騙されていたの?”
「まぁ、病院経営は大変だからね。 弁護する気はないけど、どの会社もこうした消費者への騙しとかって、やってない?」


“というか、人の命が、人生が掛かっているじゃんかよ!”
「オレもそう思う。。。。今は、あまりに医学や薬学の前に、盲目的に言いなりになっている人が多いからね。警告なんだろうね」


「療術の大家が『人間の体の設計には、ミスがない』と言ったけど、その通りだと思うよ。腰痛だって、治す方法は、いくらでもある」




“オレの上司に、酒を飲むと腰痛がくる人がいるんだよね。 それは何が原因?”


「お酒で? 珍しいタイプだけど、これまた腰椎二番で起きる腰痛だね。 お酒だから、肝臓に負担が掛かっているんだよ。
肝臓は、腰椎二番だから、肝臓の負担が腰痛に化けていると言える!」
「そんな人は、この肋骨の右側を緩めるとイイ。詳しくは、HPの動画か、『解毒術』を参考にして」


“腰痛って、やっぱり腰の骨(腰椎)と関係があるんだね~”
「そうだよ! 腰椎5番の腰痛もあるし、その痛み方、その時の姿勢、対処法は、他の番号の腰椎の時とは違うんだ。それぞれ特徴がある」




友人M“ねぇねぇ、その”全力になれないって言う部下達は、病気なの?  多いよね、若い人に”


「そうだね! 今はナントモ病名が付かないけど、病気の一つだとオレは思うね。 腰の病気だね。」
「前に書いたでしょ?
腰の骨が、決断力、判断力、行動力、楽しむ力、愛する力の源だって。
全力になれないというのは、何か決断できていない状態。


つまり、腰が抜けている状態なんだ。
これは、動物だったら、動物の世界だったら、生死に関わるヤバイ状態なんだよ!」


「腰が抜けていたら、何もできない。
しゃべってもロレツが回っていない、説得力が無い。聞いていて、心地良くない。」
友人Y“分かる、分かる。営業マンなら、痛いほど分かる”


「何か物事を理解しようとしても、理解力が半減以下になる。
何もできない状態で、しかも無気力で、いつもドコかダルイ。
でも下手すると、解った気になってさえ居る。できた、できる気になってさえいる。
何も達成してないのにプライドだけは、お高く留まっているんだ」


「これはね、車で言えば、ガス欠状態なんだよ。
エンジンもドライバーも居るけど、肝心なガソリン(本気さ=感情)がない。
これでは、故障の元になる。
道具は長く使っていないと錆びるだろ?同じことなんだ。
感情という、エネルギーが伴っていないのは、ガス欠の車と一緒。 これは、人生の大変な損失なんだ」


“やけに、心理に詳しいね~”
「なんせ経験者だからね! オレは、16~22位までは、こうだったなぁ」


友人T“そうそう!幸田は、高校の頃死んでいたモンナ”
友人M“あの状態を見て、歯列矯正をオレは辞めてんだ”


「あらあら、みなさんよくご存知だったのね^^;  でも、M君なんかは鼻で笑っていたよ「オレ、体調が悪いんだよ」って言ったら。高3の夏に」
友人T“見ているヤツは見てる”
「だよね~」




「だからね、そういう本気になれない人は、腰が痛まなくても、腰が故障しているんだよ。
いや、痛まないより、悪いかもしれない」


「「「オレが本気になったら、本気になったらスゴインだぞ!」というのが、彼らの口癖」
「いつでも本気になるから、本気になった時の質も上がるんだ。
逆に、本気になる回数や頻度が少ない人は、落ちぶれ、やがて病気になる。
病人でもないのに、ず~っと寝て過ごしていたら、弱くなるのと一緒なんです。
本気だって、いつも使って磨いてないと、錆びる」


「これは、愛情も同じなんだよね」
結婚した友人達“うん!うん!”


「この人を本気で愛せないとか、愛が無くなったとか、ほざくなと(笑)」
「まず本気で愛してみろ。 解ったふりして、本気でブツかっていないんだよね。
そんなの格好悪いとか、私のキャラじゃないとか言う。


いつから、お前さんは人生の観客席に引っ込んだ?主役じゃないのか?
主役は、舞台の上で、精一杯体当たりでドラマを演じるんだ!
みっともなくても、泥にまみれでも、やってのけるんだよ。


何かに楽しさがあるんじゃない、一所懸命になった時に楽しさや、愛があるんだ。
甲子園の高校球児を見てみてみろ。
当然プロ程上手くはないが、プロ以上に人の目を引きつける物があるだろ?
あれなんだよ。


人生は何を成し遂げたかではなくて、どれだけ想いを込めたかだ
とオオジサンは言いたい」


“マザーテレサの言葉だね! おお~、ファザー幸田!”パチパチパチ…。

「苦しゅうない、苦しゅうない。よし! 龍泉でマザーの御霊に乾杯だ!」


“ねえ、幸田。 彼女は、飲まないと思うよ(笑)”



(つづく)



天心会  幸田直樹
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
質問、疑問、感想、お便り、知りたいこと、悩み、をメールして下さい。
どんな小さなことでも、頂けると嬉しいです!
このメルマガは、あなたの声で内容が、変わったり進化するメルマガです。
あなたからのメール、楽しみにお待ちしております!
是非こちらまで :tensin7kouda@gmail.com
見分けるために、件名の先頭に“●”をつけてから書き始めて下さると助かります!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
スカイプID:tensindou
スカイプは、天心会 幸田直樹で入っています。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
紹介しているモノは、効果のあるものばかりです。
しかし、無理はいけません。
無理かな?と感じる場合は、担当の医師に相談するなり、して下さい。
目の前でないために、幸田にはこの点責任が取れません。
ですので、実習される場合、自己責任の下でお願いします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
過去のメルマガや、画像、動画は,http://ameblo.jp/seitailabo/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
メルマガ解除ページは、http://www.mag2.com/m/.html
メルマガ登録ページは、http://www.mag2.com/m/0001198155.html
HP:http://www.tensindou.info/
『解毒術』:http://bit.ly/hNBoF8