腰が痛い | 『自分と家族の健康は、自前で築く』整体カウンセラーのブログ
「腰が痛いから、講座を休みます」と連絡が来ました。

基礎講座に出席された方は分かると思いますが、
痛む時苦しい時は一番体が改革される時だから、
この流れに乗って心身を整えてしまう絶好のチャンスなのです。
だから、もったいないですね~。



今の時期の腰痛は春という季節に乗り遅れた、典型的な症状です。
まだ体が冬なのです。

みなさん驚かれますが、こういう方は多いですよ。
今でも、半分位の方は乗り遅れています。
花粉症は、典型的な症状です。

乗り遅れているから、この先も
「梅雨がツライ!」
「夏がシンドイ!」
「冷える!」
となってしまうのです。

せっかくの季節のうつろいを楽しめず、憎らしく思えてしまうのです。

季節は、あなたの体や生活の矛盾や無理を教えているだけなのに。



吉田もそうでしたが、体調が悪いから講座に行くのです^^;
講座の中で、体調が整うからです。
力が中心に戻るからです。

体の中心に力がない状態で家に居ても、不快な時間が長いだけだし、ムダに時が流れてしまうだけです。
それよりは、中心に力を戻し、痛み苦しみをサッと最低必要時間で経過して、
本業に勤しむ方が自分のためにも家族のためにも、会社のためにもなります。

誰だって、しかめっ面したあなたの顔など見たくはないですからね^^;

家で悩みたい痛がりたい場合は別ですが、
実は他の用事があった場合も別ですが(笑)、
確実に楽に効率的に回復したい場合は、講座への出席をお勧めします。



また、痛みや動けないことにも、効用はあるのです。
これは、愛情要求とも言えます。
ほとんどの病気や不調の元には、これがあります。
これに気が付かないと治りにくい。

腰痛含めた体調不良の時も、大事なのは本質的な質問です!

「腰を痛めることで、何から目を背けているだろうか?」
「最近、対人面や金銭面、仕事面で、壁に感じたことはなかったか?」と。



この上で体操を行うと、非常に効果的なのです。
もし解決がつかなさそうなら、吉田を含めて誰かに相談して下さい。
意外な視点、そして愛に包まれていたことに思い当たるハズです。



体や生活を整えると、こうした心の変化を捉えられ、
柔軟に対応ができるから非常に便利です。

生活は、学校教育や単純な仕事と比べ、
遥かに複雑で心を内面を要求してきます。

体を通し、こうした内面に目が向き生活が豊かになるキッカケにして頂けたら、
講座を開く甲斐がさらにあります。
ご都合がよろしければ、会場で。





吉田直樹 拝