カーポートを設置するのは、今回で2回目になります。メラメラ

20年前に横浜の家で、正月特価セールで99,800円で購入!

駐車場も一緒に施工工事を行った実績があります。

近くの建材屋さんに基礎工事のノウハウを教えて貰い、
砂利と砂とセメントをミキサー車で自宅まで運んで貰い完成させた経験がありました。合格


でも今回は
セメン貼りの駐車場が既に完成した所に
穴あけ作業は大変です。叫び

しかも傾斜が落差14cmのスペースですから・・・・

50×50×深さ60cmの穴を2個が必要!

$年金おじんの日常生活あれこれ

枡サイズ:40×40×50cmの中に支柱を埋め込む計画です。

セメン四角50×50cmを穴あけドリルで二人交代で3時間かかって2個。

穴あけ後、深さ60cmを掘って行きます。
$年金おじんの日常生活あれこれ

これがまたマタ 大変! 

小石がゴロゴロ出てきて行く手を阻み・・・

手の平に豆をつくっりながら、17時過ぎに完成した。 ヤレー ヤレー!

今回は,時間が無いので
片方の支柱だけセメント固定することにした。べーっだ!

垂直・水平出しを行い、

底に片手の平サイズの石(ぐり石)を1/3まで詰めて
その上に3~5cm丸程度の中石を1/3に
最後に砂利石込みのセメントを1/3を詰めて完成させるのです。


$年金おじんの日常生活あれこれ

$年金おじんの日常生活あれこれ
ようやく、片方が完成しました! 

乾燥後、内側の木枠を外して、セメントで固定します。

垂直度は完璧でした!メラメラ



■何時も立ち寄っていただきありがとうございます♪♪

もし、お気に召したら・・・
下記のボタンを「カッチ」として頂ければ

喜びも増えて、もっとタメニなる記事を更新して行きたいと
おじんは頑張ります♪

★庭・花壇づくり ブログランキングへ



庭・花壇づくり ブログランキングへ



家庭菜園 ブログランキングへ



TOPへ