リザーブストック公式ガイド著者の白川かおりです。

 

 

 

【この記事を書いた人】白川かおり
リザーブストック公式ガイド著者。リザーブストックオフィシャルトレナー。
WEBセレブ協会理事。 自宅サロン開業を専門とするコンサルタント
詳しいプロフィールはこちら
「リザーブストック」・「アメブロ」が誰でも簡単大好きに使えるマニュアル

 

 

まずはご報告

ヘッダー変更しました。

 

ずっと変更したかったのですが

リザーブストック公式ガイドを書いている時の画像を変更できなかったため

落ち着いた「今」変更しました。

 

 

 

新しいヘッダー 矢印矢印矢印

 

 

昔のヘッダー  矢印矢印矢印

 

 

 

 

 

ブログのヘッダーをつくる時に気を付ける5つの事 

 

1、一目で何屋さん どんな専門家なのかがわかる事

 

star*パソコンの先生であることを

 パソコンを持つことでアピール

 

星リザーブストック公式ガイド著者であること

★リザーブストック公式トレナー

★マイクロソフトのオフィシャルトレーナーであること

 

 

2、ターゲット設定

 

誰に来てほしいのか

来てほしいお客様を具体的に書きました。

 

コーチ カウンセラー 作家 個人事業主が使う女性起業家のため

 

 

3.とびっきりの笑顔の写真

 

親しみやすさをアピール 

パソコンが苦手な方も安心して来てくださるような飛び切り笑顔の写真にしました。

 

4.操作が簡単である事

 

キャッチコピーを入れるため

余白を作ることを意識して撮影しました。

元画像はこちら 

 

 

5、自宅をPR

 

自宅サロン開業を専門とするコンサルタントとして

自宅のリビングで撮影しました。

 

 

ヘッダーを作るのでした

5つの事を意識して作成してください。

 

今回撮影に使ったカメラはiPhoneで撮影しました。

無料のアプリ 美白にしてくれるビューティプラス

 

 

アプリはこちらです。

 

 

 

家にあるものでささっと出来るのが良いです。

 

「白壁」と「観葉植物のアジアンタム」など 全部家にあるもので揃えました。

 

ブログの先生講座では

こういうヘッダー作成やカスタマイズがササッとできる講座となっています。

詳しくはこちら・・・

 

ヘッダーは自分で作るものです。

誰かにお願いすると、変更したくなった時に面倒です。

 

一文字変更するのにお願いしなくちゃならないし

自分で作れないと思っている方が多いけど

自分で作れます・・・

 

ブログヘッダー一覧はこちらです

 

 

ブログヘッダーで悩んだら

ヘッダー診断で自分に合うヘッダーデザインを知ってください。

 

https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/1838

 

 

 

 

 女性起業家に必要なパソコンスキルなどを

 メール講座でご案内しています。↓↓

 

メールリザーブストックとアメブロを極めたい方
メール講座はこちら

 

 

  

 

 

 

 

 

↑↑↑ マニュアルページはスマホで見ながらパソコンで操作してください!!
 

 

 

 

 ブログがサクサク書けるLINE講座  

友だち追加  
line追加後 スタンプを、おしてください

 

 

 

 

現在開催中のイベントはこち
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/1761

 

 

 

 

ハート赤 リザスト有料版をする場合は こちら ハート赤

https://www.reservestock.jp/contracts/2