田舎で知りあったほぼ同年代の女性たちは、嫁歴が長いだけあって、料理も家事もパーフェクトな人たちが多くて、感心するばかりです。姑さんも田舎では家事のプロだから、お嫁さんたちも否応もなく鍛えられるのでしょう。


そんなひとりに、とてもお掃除上手な人がいます。その人の整理は、いわゆる「断捨離」とか「ときめき」とかと同様に、古いものや汚れているもの、賞味期限切れなどは躊躇なく、どんどん処分していく姿には迷いがありません。

いる、いらない、を瞬時に判断して、あっという間に部屋が広くなるマジック。本当にすごい。


でも、最近気づいたことは、「私には無理」ということ。何が無理って、整理整頓が無理。断捨離もトキメキも無理ってこと。


ずっとずっと、信念で、お片づけなどをこなして、スキルアップしている方々は素晴らしい。でも、私には向いていないのだということに、最近気づきました。


眠いので、ここまでにします。

最近気づいたこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する