秘境へ・・・ 続き byユキンコ | 『七日日記』旅とバイクと日々雑感。

『七日日記』旅とバイクと日々雑感。

日々の暮らしのなかで、楽しいことをいっぱいしたい家族のふつうなblogです。
(旅とBMW水平対向エンジンとツーリングとカメラの話)

大井川1泊旅行の続きです。


目指せ10年10万キロ!七日日記:R1200RとR100RSボクサーのある日常





2日目


前日は半そででも平気なくらいの暖かさだったのに、2日目は雨で気温も低い。

最近の天気はなんだかヘンですねぇ。


2日目は『大井川鉄道 アプト式電車』 に乗ってきました。


目指せ10年10万キロ!七日日記:R1200RとR100RSボクサーのある日常


アプト式ライン、超オススメですビックリマークべーっだ!


古くから使われている車両をそのまま使い、奥大井の渓谷ののんびりゆっくり走る鉄道。

車窓からは、渓谷の大自然を思いっきり満喫でします。


長島ダム付近では、国内唯一のアプト式 を使って日本一の急勾配1,000分の90を登り降りしているそうです。



目指せ10年10万キロ!七日日記:R1200RとR100RSボクサーのある日常



午前中に出発して、最終地点までは1時間45分ほど鉄道に揺られながら井川に到着。

お昼を食べて引き返してくると、午後3時すぎ。


雨でも、幻想的な雰囲気でとても癒されました。


目指せ10年10万キロ!七日日記:R1200RとR100RSボクサーのある日常



子どもたちもとっても楽しそうでした。

目指せ10年10万キロ!七日日記:R1200RとR100RSボクサーのある日常

目指せ10年10万キロ!七日日記:R1200RとR100RSボクサーのある日常



目指せ10年10万キロ!七日日記:R1200RとR100RSボクサーのある日常




大満足な2日間でした。

さーて、次はどこへ行こうかなー。


子どもが1歳になったら、夫婦で日帰りツーリングに行きたいねと計画中です。