少し長いです。

「ニコニコ子どもパントリーピックアップ」第4土曜日、月に1度の開催です。子ども食堂のない日の自宅での食事を食材提供で支援します。また、高校生は帰宅が遅くて、子ども食堂開催時間内に来れないです。宅配しないで。取りに来ていただいているのは顔が見える関係になりたいからです。

セカンドハーベストジャパンさんから食材、焼き鳥、フライドポテト、冷凍アジ、レトルトカレー、オーザック、ジンジャエール、アボカドオイル、玉子焼き、あご出汁醤油などなどたくさん。
http://2hj.org/

山梨県  ベーカリーデッセムさん
無添加、ノンベクレル、自家製酵母パン(冷凍保存しておきました)
https://dessem.jp/

新潟市西蒲区 JA越王の里さんから玉ねぎ、ニラ、キュウリ、大根、ラッキョウ、ラッキョウ酢などと農家のバァバさくの手芸品。お礼のハガキを書いた子どもにはトウモロコシ。お母さんにはミカン1個。自分は食べないで持ち帰れお母さんがいます。たまにはお母さんもビタミンC補給して欲しい。
https://life.ja-group.jp/farm/market/detail?id=27

新宿区若松町のOさん、野菜の送料を負担してくださっています。お礼のハガキをご用意してくれています。

NPOキッズ未来プロジェクト髙村浩子副理事長から、シャンプー、リンス、素麺、麺つゆなど、基地にはジプロックや洗剤。
http://www.bt-office.com/

AD印刷株式会社さんから、すごい貯金箱と付箋紙、パソコンバッグ、ショルダーバッグなど。
https://ad-co.jp/

新宿西口ホテルかどやさんから、トイレットペーパー。
https://www.kadoya-hotel.co.jp/

新宿ゴールデン街こども食堂さんから、お米のお裾分けをいただきました。
http://golden-gai.tokyo/kodomo/

中小企業診断士の横小路左希絵さんが就労相談をしてくださいました。
今、派遣だけど正社員になりたいけど?資格は何を取ったら良いか?もちろん無料で相談できます。私たちはシングルマザーの自立を応援しています。

新宿区百人町の原田さんから、男性用シャツ、ビー玉、おはじき、柘植のくしなど。

それぞれの家庭が欲しい物を持ち帰ります。リュックサックを背中と前に背負い、手にはバッグ下げて、あいた両手でダンボール箱を持って。転ばないでね。小鳥に餌を運ぶ親鳥と同じ。か細いお母さんでも、子どものためなら力出します。

暑い中、外で頑張ってくれたボランティアさん、ありがとうございました。お疲れ様でした。次回は蚊取り線香と扇風機用意しますね。

セカンドハーベストジャパンさんから荷物を運んでくれたボランティアさん、ありがとうございました。

皆さまのご支援で活動を継続できています。心から感謝申し上げます。