96歳の母がグループホームの居室で転倒。ワッファリン服用のため、出血が激しく、意識が薄れ。

国立医療センターに救急搬送。「延命治療はしますか?」「輸血しますが良いですか?」その度に確認される。
結果2回輸血し、2回CT検査。若い方の血液が入り、お陰様で元気になりました。

国立医療センターはコロナの影響で、明日から面会禁止になるようです。母は緊急に今日の午前中退院になりました。

今頃の病院は丁寧。医師も看護師さんの対応も、会計や駐車場の職員さんも優しい。お世話になりました。ありがとうございました。

抜糸もまだなのに、車に乗るやいなや、頭の玉ねぎネットを勝手に外す母。ビックリ。

1人で立ち上がってはいけないと何度言っても、言う事をきかず。月に一回頭を切る。6月は転倒がなく良かったと安心していたら、今月はこれまで最大の転倒。骨や脳に異常がないのが、せめてもの慰め。

あーあ、可愛そうやら、頭にくるやら。