ニコニコ子どもひみつ基地に新しい仲間が加わりました。

ミャンマーの方です。生活保護受給者です。夫はいますが、無職です。理由は聞いていません。

3人子どもがいます。末の子がダウン症だそうです。保育園、幼稚園にも行けないようです。お母さんは育児で仕事ができないのかもしれません。

食材が欲しいと連絡がありました。
豊島区のパントリーさんに連絡したら、新宿のニコニコを紹介されたそうです。ご紹介ありがとうございました😊

昨日からお弁当を5個、取りに来ています。美味しかったと、LINEでお礼が届きました。漢字も使っていました。きちんとしている方です。

子ども食堂だけでなく、地域ごとにフードバンクがあると良いですね。ニコニコにも遠くは西東京市や足立区から来ている利用者さんがいます。どこの国のお母さんも子どもたちの食の確保に頑張っています。

東京都がゴミ減量と自立支援に繋がるフードパントリーの補助金をつくりました。区が直接でも委託でも良いのです。
しかし、新宿区が手をあげてくれなので、私たちは申請すらできません。それなのに、新宿区からの紹介で、申し込みしてくる人がいます。おかしいでしょ。

新宿区も必要と思うなら、東京都の補助金申請できるようにしてください。お願いします。この補助金をいただけたら、高齢者のお困りの方には宅配できます。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kiban/shisaku/sienkeikaku/30dai1kai-suishin.files/04_shienkeikaku.pdf