9月終わりは、怒涛の一週間でした。

長文なので、お暇な方だけ読んで下さい。


岩橋ひかりさんのマイコンパスチームサロン、ひかりさんとの最後のセッション、大東めぐみさんのハッピーチームでのディナー会に参加。

この事で私の軸が決まりました。

三女出産を期に、自分を見つめ直したかった私。

その時目に入ってきたのが、お一人様企業女子界。
何となく興味があったものの、じゃあ自分はその世界に入りたいのか?
疑問な日々。

でも何かモヤモヤしてたし、ってことで
行動を起こしてみました。
それが3月の大東めぐみさんのセミナーです。


なんでも行動して、自分で納得しないと
後悔しそうな気がしたので。

で、そこで、ひかりさんを紹介してもらい、
ひかりさんの元で、先導してもらいながら
自分を深く考えることにしました。

今まで私は、何も考えず、その時の気分や
勘で何でもやって来たなと気が付きました。

良いと言われたら、すぐに飛びついてやってしまう。やっただけで満足してしまう自分。

アウトプットすらせず、また、新しいことに。

だから何もかも中途半端。

自分だけ満足すればそれでよかった。

それが、この学んで来た事をアウトプットする
ことで、自分の為にもなるけど、他の人の為にもなるという事に気が付きました。

だから、ブログや発信する事にしました。

その事で、子育てでいっぱいいっぱいの私は
時間が足りないという事態になりました。

次に捨てるという事をひかりさんに教えてもらいました。

今の状態にプラスするのではない。

私にとってお金というすごいブロックがあり、これを捨てる事にしました。

自分でできることにお金をかけるのが勿体無い、
(シッターや家事代行)
保育園に入れてるし、習い事もさせてるし、
少しは稼いで元を取らないと、お金の事ばかり考えてた。

だから、空いた時間は無理して働いて、ご飯も身体に良いものと、時間をかけてマクロビ料理つくって、子供の育児をして、習い事の送迎に走り回っての毎日、、、

当然時間なくて、いっぱいいっぱいで、イライラして、子供につい叱って、自己嫌悪の毎日。
ましてや、モンテッソーリとか、子育て学とか学んでたのに、何やってんだろ私みたいな。

だけど、良く考えてみたら、お金に困ったらささっと稼いでくれる超ありがたい旦那さんがいたのです。
そして、節約節約とか思ってたけど、大して節約にもなってなかったし、むしろケチって自分の身を苦しめていました滝汗

だからまず、無理してたパートの仕事を辞めました。
手伝って下さいと言われた時だけ行くことに。

しかも、それはお金のためではなく、少しの時間働くことで私に出来る事は何かと?考えて働く事にしました。それは、他の従業員さんの為になることか、お客様の為になることか、たった数時間だけど今私ができる事に集中して働くことに。

すると、働く気分も楽になって、心に余裕が出来た。(今まで時給が少ないだの、不平不満で働いてた私は最低でしたね。)

次に、三女も保育園に週3入れて、たまに一時保育やベビーシッターも利用して自分の時間確保。

料理も、身体にいいと、時間かけてマクロビの料理作ってたけど、結局は誰もたべなかったし、食べろと強制するのも辛いから、簡単なものしか作らない事にしました。

オイシックスのキットも購入して、食事作りも簡単にしました。

すると時間に余裕がでてくると、私自身の気持ちも変化。

子供にも、叱らず待つことができるようになったし、何より自分のしたい事が自由に出来るようになった事で幸せを感じるようになりました。

生き生き毎日楽しくなりました。

そして変わった私をみて旦那さんも、育児に協力してくれるようになりました。3人みるのも平気に。

子供たちにも最近ママ怒んないね滝汗って、言われてます。

そう、


私が求めていたのは、起業でもなく、お金でもなく、刺激的な毎日でもなく、ただ家族みんなが幸せに暮らすこと。

だから、起業うんぬんより

これからも私は私の思うままに生きていこうかな。と、思うのでした。

これが、ここ数日での学びでもあり、自分の軸でもあるなと感じました。

そして、ただ思いつきで行動するのではなく、ゴールや目標を設定して行動することの大切さも学びました。

だからこれからは今までの事を深く自分に落とし込み、自分のできる範囲で発信していこうと決意しました!

何でもないただの主婦ですが、本当に自分の人生を考えるよい機会となったメールレターは
こちらから

MYコンパスメール


{A65F8ABD-82DC-4AA8-A08D-86A4BD952EEC}