日経平均2日の終値は22,539.12円と前週末比約531円の2.41%上昇となりました上矢印

日経平均はこの2週間で1,000円も上昇するパフォーマンスキラキラ
各社の業績が良好、特にSONYの業績改善は外国人投資家にインパクトがあったのではないでしょうかパー
FRB次期議長にハト派のパウエル氏が指名された事により市場に安心感が伝わったのではないでしょうかルンルンドル円も114円台、日経平均先物も若干ですが高い状態の為、週明けの日経平均もプラスで始まるのではないでしょうか!!
これからの北朝鮮の出方はどうなんでしょうか??
トランプ大統領に向けて挑発するのかここは我慢して堪え忍ぶのか・・・
日経平均の上昇ピッチが早いので浮かれ過ぎない程度にしないとねルンルン
緩やかながらも英も利上げもしてる事ですし・・・

管理人の今週注目
   5日 トランプ米大統領来日
   6日 日米首脳会談
          黒田日銀総裁が講演
          日銀金融政策決定会合議事要旨
   7日 米韓首脳会談
   9日 9月の機械受注と10~12月期見通し
 10日 APEC首脳会議
          10月の米財政収支

今週の日経平均はどうでしょうか??
更なる上昇するのか調整するのでしょうか!?
以前に増して強気発言が出てきてるとこに多少の不安が出てきてしまいますあせる
その不安が的中しないことを期待しますニコニコ
皆さんの周りで急に株話が出てきたりしてませんか??普段してない人がそんな話題をすると天井付近の可能性もあるので要注意ですからねあせる
今週も決算発表があるので注目ですねコインたち

さて毎度の事ですが、どんな状況になろうが我々の日常は変わりません!!
世界の人口は今後も増加し続けています右上矢印
誰もが消費は必ずしますコインたち
そんなディフェンシブな銘柄を探して、長期で保有してもいいのではないでしょうかパー

まずは優良銘柄をしっかり探して、中長期で応援するのが、一番の儲かりの近道かもしれませんねキラキラ

そこで、上昇相場も下落局面でも個人投資家として安心材料が欲しいところですよねルンルン
例えば業績配当利回りキラキラ

先週末時点の配当利回り状況を下に参考資料として掲載したいと思います風船

配当利回り銘柄キラキラ
(日経ヴェリタス抜粋)
※上位100位でも3.23%コインたち
高配当利回り
に目をつけて中長期に購入するのもいいかもしれませんね爆笑
業績がしっかりしていれば、株価+増配もありえますキラキラ
そんな企業を見つけたいですねニコニコ

市場が不安定な時こそ、良い銘柄を適正価格や割安で入手できるチャンスですキラキラ
魅力的な銘柄も同時に下落しますびっくり
注意業績により減配リスクはあります
注意リスク管理は必要です
必ず業績を確認し、減配リスクが少ない銘柄を選択し投資をしましょうパー

最後までお読み頂き、ありがとうございました爆笑

公認会計士が教えてくれる株の学校
アクションラーニング  日根野 健先生
決算書、中長期投資に役立ちますメモ

最新のIPO情報等が掲載されてます音符
         ↓↓
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村