日経平均1日の終値は22,819.03円と前週末比269円の1.18%上昇となりました右上矢印

日経平均は前週に続き上昇しましたが、有名企業の相次ぐ不祥事はどうでしょうかあせる
日本の信頼性が揺らぐとこまでいってませんが、やはり今後日本株や業績への影響は否定できないでしようガーン
半導体関連の急落も警戒感がありますねあせる
北朝鮮のミサイルは慣れちゃった感じですねガーン
政府もJアラートも作用されてないようなことも聞きますし・・・
ビットコインは好調ですねルンルン
昨日参加したアクションの会員さんの中には購入してた人もいましたねニコニコ

管理人の今週注目
   4日 11月の消費者動向調査
          黒田日銀総裁が講演
          榊原経団連会長会見
          11月の米ISM非製造業景況感指数
   5日 11月の財新中国PMI
   6日 11月の米ADP全米雇用
   7日 10月の景気動向指数速報
          シャープが東証1部に復帰
   8日 11月の景気ウォッチャー調査
          12月のSQ算出
          11月の米雇用統計
          12月の米消費者態度指数
   9日 11月の中国CPI

管理人はIPOラッシュで忙しいですねガーン
年末に向けて税対策やふるさと納税など整理をする時期に入ってきましたしねあせる
株主優待の品物の写真もアップしてないなあせる
ってなんか愚痴っぽくなっちゃいました・・・
ビットコインはある意味注目ですねパー
投機筋が入ってるだけに急落する恐れもありますからね下矢印
今は日銀頼みってとこでしょうかねニコニコ
今週は米雇用統計もありますし利上げの最終結論となりそうですねコインたち

さて毎度の事ですが、どんな状況になろうが我々の日常は変わりません!!
世界の人口は今後も増加し続けています右上矢印
誰もが消費は必ずしますコインたち
そんなディフェンシブな銘柄を探して、長期で保有してもいいのではないでしょうかパー

まずは優良銘柄をしっかり探して、中長期で応援するのが、一番の儲かりの近道かもしれませんねキラキラ

そこで、上昇相場も下落局面でも個人投資家として安心材料が欲しいところですよねルンルン
例えば業績配当利回りキラキラ

先週末時点の配当利回り状況を下に参考資料として掲載したいと思います風船

配当利回り銘柄キラキラ
(日経ヴェリタス抜粋)
※上位100位でも3.20%コインたち
高配当利回り
に目をつけて中長期に購入するのもいいかもしれませんね爆笑
業績がしっかりしていれば、株価+増配もありえますキラキラ
そんな企業を見つけたいですねニコニコ

市場が不安定な時こそ、良い銘柄を適正価格や割安で入手できるチャンスですキラキラ
魅力的な銘柄も同時に下落しますびっくり
注意業績により減配リスクはあります
注意リスク管理は必要です
必ず業績を確認し、減配リスクが少ない銘柄を選択し投資をしましょうパー

最後までお読み頂き、ありがとうございました爆笑

公認会計士が教えてくれる株の学校
アクションラーニング  日根野 健先生
決算書、中長期投資に役立ちますメモ

最新のIPO情報等が掲載されてます音符
         ↓↓
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村