はじめまして | ドラマ三昧

ドラマ三昧

ドラマ好きのゆる~い毎日

ブログを読んで下さる方々、はじめまして。
ブログというものは初めてなので、どのように書けばよいのか迷いつつ、誰にご挨拶するのかも曖昧なので、とりあえずご挨拶をば・・・。

気が付いたら映画や漫画、小説にドラマと、二次元の空想世界で遊ぶのが好きな子でした。単に友達が少なかったせいかもしれません(笑)
 
大人になって叔母が韓流にハマりました。
言わずと知れた「冬ソナ」「ヨン様」です。
ワタクシ、ひねくれ者なもので当時はブームにのっかるのをよしとせず、ななめに構えて見ておりました。
「チャングム」の時も屁理屈こねて観ようとしませんでした。

何年かして叔母に会ったら、満面の笑みで
「アンニョンハセヨ~」
というではありませんか!
聞けば韓国語を習い始め、2か月に一度は韓国旅行をし、我が家に来る時も韓国語であいさつをしているとか・・・。

すごい、すごすぎる。

なにがこんなに60を超えようかという女性の心を捉えるんだ?

観ないと損するような気がする・・・。


思考の変遷を経て、録画DVDをたんまり持っている叔母から、韓流ドラマを借りて観だしたのが、韓流との出会いでした。

初心者は「冬ソナ」とか「チェオクの剣」とか勧められるけど、ワタクシの初物は

「私の恋人誰かしら?」


いうホームドラマでした(爆)


今考えると笑えますが、2002年制作、主演は威厳あるイ・スンジェ氏。
ラブラインの主人公達が
ユン・ダフン×イ・スンヨン
リュ・ジン×ミョン・セビン
キム・ジョンヒョン×イ・テラン
今や堂々たるベテラン俳優さんたちが青春してまして・・・
初めて観たものですから「リュ・ジン氏って男前だなぁ~~」「キョン・ミリさんて美人だなぁ~~」
と思いながら観てました。
84話もあるドラマはNHK大河以外では初めてでしたね。

なんとなぁ~く観てましたが、なんせ長いので人物たちの心情がたっぷりと事細かに描き出されていて
登場する人たちの中に必ず一人は共感できる人がいるんですよね(笑)

それから観終わっては新しいのを借り、
観てはまた借り、していくうちにハマってました(笑)

こんなワタクシですが、ブログを読んでくださると有難いです。
よろしくお願いいたします。