久しぶりに元夫ネタ。 | 幸せな離婚~バツイチの選択・・・。

幸せな離婚~バツイチの選択・・・。

両親の反対を押し切って結婚したけれど…。会社の倒産、DV、モラハラ、借金。経験しなくてもいいような経験をしたのち、やっと離婚。しかし離婚後もトラブル続き。でも、前向きな、幸せな離婚だと思っています。

母と父はやっぱり違う。


全部のかたにあてはまるわけではないと思うけれど、元夫に関してはやはりそう思う。



私はとても不思議なんだけど、なぜ、元夫は子どもと会わなくて平気なのか?


自分の子どもじゃん。


どんなことを毎日経験してるのか、どんなことを毎日思っているのか。


今、いちばん楽しいことは何?興味のあることは?


今、何をしてみたい?どこに行きたい?


それを、共有したいとは思わないの?


・・・・・・・・すごく不思議。


私には無理。



ママは妊娠したら、もうママだ。

これは、実感せざるおえない。


パパはほとんどのかたが、赤ちゃんが産まれてから、パパになる。

(パパになるまで、その後、何ヶ月もかかるかたもいる^^;)



離婚したら、子どもはママが引き取ることが多い。


当たり前。


ママは子どもと離れて生活はしたくない。


出来ない。


そう考えるかたが多い。



パパは・・・?


ママよりは、そういう気持ちが薄い。


一般論だけど。



これは仕方ないと思う。


女性しか、子どもは産めない。



けどね。


やっぱり、パパも存在感を示して欲しいと思う。


---------------------------



前ふり、長くなりましたが、元夫から電話があった。


『次女、高校生になったら、携帯、プレゼントするから♪

そんで、携帯代も払うよ。』


爆弾爆弾ドンッ


結構です!


あなた、長女のときもそう言っていて、携帯代なんて全く払ってないじゃん!



よくまあ、何年もウソつけるよね・・・。


それよか、養育費、払えよ!



『払いたいと思ってる。

今の奥さんも、それは当然って言ってるから待って。』



奥さまが当然って思ってるわけないでしょ。

・・・っていうか、あなた、奥さまと養育費のお話もしてないわけでしょ。



元夫はたぶん悪人ではない。


ただ、うそつきだ。


都合の悪いことはうそでごまかそうとする。



・・・・・・クサイモノニハフタ。



私はストレートな性格だ。


それが思いやりであっても、うそはいや。


『うそも方便』


そんなん・・・却下。



なぜ、元夫と結婚したんだろう・・・?って思うことも何度もあった。


彼はうそつき。


私は、結婚前から、それには気づいていたんだけど。


でも、彼にはそれを上回る魅力があった。



私はこのあほな彼を好きになって、子どもをふたりも産んじゃったんだから、ま、自分の責任って思ってる。


でも、彼にも、子どもの責任はとってもらいたいと思う。


これは、私のためではなく、子どものため。


パパはやはり存在してもらいたいから。



でも、今となっては、娘たちにとってののパパの存在感はとても薄い。



お小遣いくれたら、ラッキ~♪みたいな。


私の理想には程遠い・・・・・・・・・・・・・。



でも。


元夫が、DVオトコであろうが、モラハラオトコであろうが、借金まみれのうそつきオトコであろうが・・・。


そのバカを信じて、結婚して子どもを産んだ私もバカ。


誰に責められても、


『私はバカでした・・・。』


そう言うしかない。



過ぎてしまった事はもとには戻せないけど(もとに戻ったら逆に困るっ!娘がいないことになる。)でも、なんらか進歩したいな~と思う。


あほみたいだけど、元夫に期待している自分がまだいる。



娘に誇れるようになれる父親。


無理かな~(笑)



あ~・・・。


やっぱり、ママががんばろ(*^_^*)


総理大臣にはなれないけど、あなたたち専属の


『何があっても絶対に頼りになる存在』に。



私の母がそうであったように。



娘たちにはもう、パパ、いらないかな~・・・。


前、長女に聞いたことあったけど。


こちらです。



またいつか、聞いてみよ。