きちょうめんななまけもの | 『オトナ楽しい絵本実話ネタ』~絵本は心の鏡~

『オトナ楽しい絵本実話ネタ』~絵本は心の鏡~

今をときめく絵本セラピー。
大人は、絵本の短い行間に、これまでの知識や経験、価値観を投影して、”心の鏡”とするらしい。
質問に答えてみて欲しい。
今の心の状態がわかるかも…。



キジマくんは20年間、貯金通帳の記帳をした事が無いという。




毎月通帳を見るのが楽しみの私からしたら信じられない話だ(°д°;)



減っても増えてもなんだか楽しい(^▽^;)




ただそれには理由があった。



「実は学生時代、パチンコにはまっていたんだ・・・




※学生のギャンブルは法律で禁止されています。



きちょうめんななまけもの/教育画劇」




どうぶつえんのなまけものはきにへばりついているだけのなまけものにみえるけれど…。



信じられない。




私のイメージするギャンブラーと、キジマくんの容貌は全く結びつかない。



キジマくんは決して無駄遣いする様子は無いが、ケチでもない。




だからと言って大盤振る舞いしてくれるわけでもないが(°д°;)




几帳面な性格のキジマくんは、ギャンブル用の通帳を作った。




もちろん勝つ日も負ける日もある。



毎回数万単位での現金の出し入れを頻繁に行いながら、ふと思った驚く




「もし僕に何かあったら、親がこの通帳を見て



「万単位の出し入れがこんなに頻繁って・・・この子は悪い仲間に唆されて、麻薬の密売でもやっているんじゃ・・・汗



と思われたら嫌だなぁと思った時、通帳記帳をやめたんだ・・・



という。




何も考えずに、その口座を就職してからの給与の入金口座として現在も使っている。




もうすぐ勤続20年。



最近母親から




「この前立て替えて貰ってた伯母さんへのお見舞い金だけど、あなたの口座に入れておくから確認しておいてカカー



と言われたが、20年間記帳していない事を告白する事が出来なかった為




「ちゃんと入っていたよ・・・



と伝えている。




「じゃあキジマくん、通帳にいくら入っているか、知らないって事(^▽^;)」




「キャッシュカードで出金する度に残高見てるし、借金があるわけじゃないからいいんだもん・・・あはは




几帳面なんだか怠け者なんだかわからない。





Q あの人の意外な姿って?



A 私のすっぴんとかsao☆




いつもクリックありがとうございます(^-^)/


人気ブログランキングへ