2014年12月に悪性脳腫瘍が、腫瘍内出血をおこして、倒れて

救急搬送されたわけですが、

その前日まで、母はふつうに歩いて、仕事にも行っていました。

倒れた前の日の夕方は、お友達に会い、お茶をして買い物まで行っていました。


ですが、倒れてしまっている母を発見した際には、

はげしい痙攣をして、左半身は動かせない様子でした。


救急搬送された病院では、痙攣はおさまったものの、

左半身が麻痺している、どんどん麻痺が悪くなっている、と言われていました。


したがって、母は倒れて以来、車いすでの生活を余儀無くされていました。


手術後、院内のリハビリに毎日1時間、連れていっていただいていました。

手術前はまるっきり動かなかった左手と左足が少しずつ、動いていくのがわかりました。

ただ、一進一退なところもあって、歩くのは無理だろうなと漠然と思っていました。


しかし、2週間を経過したところで



杖で歩いたよチョキニコニコ


というではありませんか?!

そして、看護師さんにも自分の杖を買ってきてくださいと言われました。



完全に麻痺をしていて動きすらしなかった母の足と手は、

問題なく使えるようになり、2015年4月の退院時は杖があれば1キロくらいは

ふつうに歩けるくらい回復しましたクラッカー

家の中は杖なしで歩いています。

左手も少し弱いですが、お茶碗を持ったり、拍手をしたり、

必要なことは十分できる状態です。


お母さん、3か月間のリハビリ、よく頑張りました拍手


そして、腫瘍をとってくださったDr.M、リハビリのI先生、Y先生、

本当にありがとうございましたペコリ



にほんブログ村 ポチッ ランキングに参加しています(Θ_Θ)

__________________


膠芽腫(グリオブラストーマ)は脳腫瘍でもっとも悪性、

完治が難しいといわれていますが、藁にもすがる思いで、

えごま油ココナッツオイルを、お茶に入れて飲んでいますコーヒー


Vita Coco ( ビタココ ) エクストラ バージン ココナッツ オイル 250g/vitacoco
¥1,491
Amazon.co.jp


日本製粉 アマニ油 186g/日本製粉
¥1,404
Amazon.co.jp