先週久しぶりに支援センターでやってるイベントに行ってきました音譜


今回は初めてママ友ちゃん達と行ったんだけど、ソータローも楽しかったみたいニコニコ


広いホールの真冬は寒いのかなぁ??
と思ったけど、全然でしたグッド!
子供達の熱気でなのかな?

まさかの床暖房完備!?

んな訳ないか[みんな:01]


お友達とコチョコチョにひひ
photo:01


いつもの様に、皆で行進して、
ママのヒザの上で手遊びしたりした後
今回はこんな事してきましたニコニコ
photo:02


これは隣のグループが
やってるのを見てたんだけど、
なんだかキレイだった~雪の結晶

白い紙をみんなでちぎって、
ママ達が円になり外からうちわで仰ぐの[みんな:02]
こんなの考える人凄いよね~[みんな:03]


中はこんな感じ~
photo:03


からの~
photo:04


絶対楽しいよねぇ~音譜

子供達からもっとやってコールが続いてたよ[みんな:04]
ママ達は仰ぐの必死[みんな:05]


おわった後、
ソータローが着てたベストに
紙がいっぱいくっついてて、
小さな雪男みたいだった[みんな:06]


そして工作もして、
最後紙芝居を読んでくれるのだけど、
もぉ~全く落ち着きがないDASH!


なさすぎるぅ~[みんな:07]


初めはお友達と一番前で
お話しを聞けてたのに、
5分ももたなかったね。


いや。


3分もっただろうか…


ウルトラマンより落ち着きない感じ叫び


すぐにチョコチョコと、
動きだし、走り始めたよあせる


皆座ってるのに、
何を行ってもNG


初めは動き回ってるの、
ソータローとお友達だけだっけど
ドンドン増えて行き
最終的には7~8人位で
ホールの後ろで遊んでたわ。。

皆男子ばっかり!!


男子と女子の差がハッキリでたねぇ~


落ち着きって、
どうしたらでるのはてなマーク


そーいえば、
ママも小学校の通知表には
『もう少し落ち着きを持ちましょう』
って書かれてた気がする[みんな:08]


って事は遺伝か…[みんな:09]



先は長そうだな~爆弾




iPhoneからの投稿