お詫び | そうちゃん日記 

そうちゃん日記 

聡太郎は生後10ヶ月で拡張型心筋症と突然診断されました。
海外での心臓移植手術を目指した日々。しかし、移植手術を受ける事は出来ませんでした。
経験しなければ伝えられないことがあることを感じ、聡太郎の残した何かを伝えられたらと思います。

4月から仕事を始め、環境が変わりました。

仕事を始める時に、署名活動もあったので仕事を辞めるか・・・少し悩んだ事もあります。


しかし、3月の時点では臓器移植法がどうなるか分からない状況だったので、仕事をしないで臓器移植法の結末を見届けることは、不安でもありました。

頑張ったのに、声が届かなかった・・・・。

という状況があったら・・・と考えたら、今から働いていなければ、私は抜け殻になってしまうかも知れない・・・。

そんな恐怖がありました。


自分なりに一生懸命に考えた結果、仕事を再開しました。


好きで選んだ職業なので、仕事は楽しく、やりがいもあって、没頭できます。

昨日からは夜勤も始まりました。


でも・・・。

その分、皆様に伝えなければならない事が、十分に報告出来ていない状況があります。

先日も自民党の勉強会や小委員会に参加させて頂きました。

しかし、詳しく報告が出来ないことを申し訳なく思います。


私にとって、自分の生活や生きがいも大切なものではあるのですが、今回の臓器移植法に関する動きは個人の問題ではないと考えています。

ある意味、この時期は12年の歳月とその間に移植を必要とした子どもたちの全てがかかった重要な転換期でもあります。


なのに、ご報告がきちんと出来ずにいることをお許し下さい。


ブログで報告出来ないことも、TVの取材を受けることで多くの方に知ってい頂けたらと、思っております。


5月・・・。

臓器移植法が改正されることを願って。



そうちゃん日記 
空飛ぶ!?ジュウタンに乗ってるつもり・・・UFO



これから、臓器移植法が改正されても、そこで終わりにはなりません。

その後、何が必要なのか。

何をするべきなのか。

出来ることを出来るように、やっていけたらと思います。



また、中途半端なブログになっていますね。。。

これから、仕事に行って来ます走る人