伏見に行ってきました
 自宅から車で15分ほど
 
 $SPiral of EXperience
 
 豊富な地下水が湧き
 名水の地として有名で
 かつては「伏水」と書かれ
 日本酒醸造の盛んな土地
 
 $SPiral of EXperience
  
 かつては豊富秀吉もこの地に
 伏見城を築きました
 ちなみに銀座という地名の
 発祥もこの伏見から
 城下町の一角にに銀を加工
 する職人を集めた事が発祥
 
 $SPiral of EXperience
 
 幕末は坂本龍馬が襲われた
 旅籠寺田屋もこの伏見
 そんな歴史的にも深い土地

 $SPiral of EXperience
 寺田屋
  
 豊かな地下水は名水と謂われ
 西宮と並んで日本を代表する
 日本酒醸造の盛んな地域です
 月桂冠や宝酒造や月の桂など
 約30もの蔵元があります
 
 $SPiral of EXperience 月桂冠旧本社
 
 そんな一角に黄桜酒造があり
 通りに面した博物館敷地内に
 仕込みに使われている名水の
 地下水が自由にいただけます

 $SPiral of EXperience
 
 博物館はフリースペースで
 無料で入れます
 蛇口を回せば誰でも頂けます
 
 $SPiral of EXperience
 
 最近は毎週頂きに来てます
 朝起きて一番に飲んでます
 柔らかい軟水でスーッと
 身体の中に染み渡ります
 
 $SPiral of EXperience
 
 余談ですが、
 伏見の水は軟水で
 西宮の宮水は少し硬度が高く
 伏見で造られる酒は
 口当たり柔らかく華やかな‘女酒’
 西ノ宮の酒は
 きりっと絞まった‘男酒’
 と謂われます
 
 水が美味しいってやっぱり幸せです
 近くの方は是非お勧めです
 
 
 ☆京町屋でネオンアートと生搾りカクテル♪
  ネオンアートギャラリー&バー
  Neon Art Gallery Bar [Neon Forest JIJI]堀川御池(二条城前)
  http://salamu.jp/neon-jiji/event_news/