鈍感な男性が多いわりに[男の婚活ブログ] | 45歳からの婚活奮闘記

45歳からの婚活奮闘記

45歳を迎えたアラフィフ独身男が婚活。実話や実例、思いと現実、気持ちの変化、男性から見た婚活を語ります。

仲人型結婚相談所で婚活している ゆうや です。

ご訪問ありがとうございます。

女性が髪を切ったとか、普段はなにも気付かない鈍感な男性が多いと思います。自分もそうかもしれないです(笑)。

職場の女性に「髪切った?」って1回言ったことがあって、少しビックリされましたビックリマーク

聞けば「そう言ってもらえるのは女性ばかりで、男性に言われたのは初めて」ということで。

 

 

 

男性が気付いていても、そういうふうに声をかけるのはしないんやないかと思うんですが。女性同士だったら気軽に声を掛け合うんではないかと。今は何を言ってもハラスメントのように受け取られたら困るので、特に容姿について触れてはいけないっていう風潮なので。でも敏感に感じることはあります。

お見合いやその後の交際をしていて感じるのは・・・

女性からの上から目線。面接官ですか。

男性はタテ社会の中で仕事をしていることが多いので、そうなのかもしれません。

普段、鈍感な男性が多いわりに、そのへんのことは敏感に感じとりますビックリマークある意味、男性の能力と申しましょうか(笑)

新社会人になった時には社内すべての人に敬語を使ってましたし、またそれがあたりまでした。

 

 

今では年下が多くなってきているので、敬語使われることが多くなってきました。

年齢は関係なく、役職とかで年下でも敬語使わないといけないですし、社外の取引先の方々にはこちらが顧客側でも馴れ馴れしい言葉を使うわけにはいけません。

後輩たちにも、取引先の仲のいい人間でも なあなあの関係にはなっていけないって教えてます。そこはビジネスだからと。

少し話はズレましたが・・・

 

 

僕がお見合いしている女性は全員年下のアラフォー。でも、そこは最初から馴れ馴れしい言葉を使うのではなくて、最初はビジネスと同じと考えてます。女性からすると男性というだけで威圧感満載だと思います。なので、あくまで丁寧に。それを当たり前だと思っているので、逆に違和感を感じたことはないです。

そこで感じるのはやっぱり女性の上から目線。ほとんどの女性にそう感じます。

なぜかっていえば、僕を立ててくれるとか、気遣ってくれるとかがほぼないからです。実際に面接官って、面接者に気遣いすることは少ないじゃないですかっ!そんな感覚です。面接されている時って、どうみても上から目線ですもんね。

なんか審査されているなと。

ということなので、お見合い後に ぜひお会いしたいです!ビックリマークってなったことがまだ1回もありません。

どんなに美人さんを目の前にしても...です。

 

 

つづく

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

※話した内容やメールの内容がある場合、一字一句まったく同じではなく、こんな感じだったかなという程度です。

My Blog 人気記事

<服装・化粧・清潔感>

暑い時期のお見合い良くも悪くも見えるよく見る口元かなりの高確率夏の装いetc女性のプロフィール#1

 

<言動・思考>

エスコート先輩に聞いたラウンジへ行かなかった訳楽しくお見合い真面目とは言えない話す内容#1別れるためのプロポーズ#2女性に多い趣味#1くすぐったい疑念だらけ現実を知る#年収もうわかっている#1もうわかっている#2

 

※お知らせです。
僕の日常を書いたブログを開設しました。
ゆうやのeLIFEブログ(livedoor Blog)」
よろしければ、こちらもよろしくお願いいたします。

 

アメンバー申請&コメントについて

フォローしてね