今年のすまちゃの10大ニュース! その③ | わがまま気ままな日記帳 パート2 ♪

わがまま気ままな日記帳 パート2 ♪

わがままに 気ままに 好きな時に好きなことを
テキトーに書いています。

好きなのは演劇と歌うこと
新しい地図(SMAPは6人組(一番は剛くん♪))&遊助♪ 

第8位 劇団天地15周年記念公演
    あんど
    他劇団のお手伝い~~( *´艸`)フフフ

今年は私が所属している劇団天地の15周年記念の年
という事で、1年間で3つの作品を上演しています。

劇団天地の過去・現在・未来として、
第1弾は、過去の天地という意味で
キャストは大幅に変わっているのですが、10年前に
上演した経験があるインドではメジャーな作品
(劇団天地は元々、インドの方が代表だったのです。)
「マーラヴィカーとアグニミトラ王」の再演。

第2弾は、現在の天地という意味で、
昨今の天地は、海外の古典作品を上演していて、
劇団員の半数以上が男性だという事もあり
(今は少し変化してますけど…)
「三銃士」を上演しました。

第3弾は、未来の天地という意味で、オリジナル作品
「Blue ocean」という作品を上演します。
これは、おとぎ話の「浦島太郎」をモチーフにした作品で
初のファンタジー作品なのです。
小さなお子さん(小学3年生以上)でも見れる作品になる予定です。
絶賛稽古中です~~( *´艸`)フフフ ←何気に宣伝www
 
他劇団のお手伝いは、
「想組~こころぐみ~」さんの旗揚げ公演の受付。
仕込みの日から(何もしていないケドww)
本番2日間+打ち上げまで参加しました。
受付担当のメンバーもいい子ばかりで楽しい現場でした。
千穐楽の回は、
受付メンバー全員で客席後方でキャストさながらに
盛り上がりました^^

そして、もう一つは
演劇ユニット「Queen’s」さんのケータリング係。
各日程昼夜2食の3日間+消え物のピザを6公演分。
1日目の昼は唐揚げと玉子焼き、おにぎりのオードブル風で
夜は、豚汁とおにぎり
2日目の昼は、焼きそばとおにぎり
夜は、カレーライス
3日目の昼は、サンドイッチ(セルフサービス形式)
夜はシチュー
ピザの具は、その時に余ったありあわせの材料で作った。

こちらも打ち上げまで参加しました。
ケータリングで参加出来て楽しかった^^
色々メニュー考えてる間がワクワクした( *´艸`)フフフ

スマホが壊れるアクシデントはあったけどねwww