段ボールハウス -202ページ目

ひめうずら

鶏と生活と私
自宅に帰ると、姫鶉大部屋は、段ボールハウスから出て、外で寝てました。
雛部屋を見たら!(;д;)
保温電球が、消えています。
ぐーちゃんは、チャボ雛の、お腹の中から出てきましたが、同期の雛一羽は潰されて★、もう一羽は痙攣中。
保温機の中に痙攣雛と、ぐーちゃんを入れて、電球交換。
皆もあたためてから、元気になった保温機の中の二羽と遊びました。
元気で良かった。

ブラバン五姉妹

鶏と生活と私

ぴよぴよと鳴いていた五姉妹から、

ヤマチャンの「卵生みたいのー」

みたいな声が聞こえてびっくりしたら、

長女3号では、あーりませんか!
まだ生まないにしても、

もう大人の声を、あげるようになったのだなぁーと、しみじみ。
 

まだ子供と思っていた君たちも、大人になっていくのね。

動画をアップ

念願の動画をUPします。上手く出来てるかなぁ。

段ボールハウス

手作りのハウス
なんとか使ってもらえてるようで安心。
入り口は、丸ですか?
カットが、難しかった。

 

鶏と生活と私

 

23:02

 

----------------------------------

 

ぐーちゃん

 
鶏と生活と私
今日は、腹の上でオトナシイぐーちゃん。
翼もお尻も、大人の羽になってきました。
まだ頭は黄色いまま。
可愛い姿は、あと何日かな。
鶏と生活と私
 
1:32

あめぶろデビュー

ヒメウズラのひな「グーちゃん」で、デビューします。

アメブロで、どこまで出来るか・・・・

きっかけは、某ヒメウズラのブログを投票したいが為という。

そんなこんなでも、書き込んでいけたら良いなと、思ってます。051107ぐーちゃん

ブラバンのお家になりました

住居鶏も、まんざらでは無いようですが、
全員を入れることが出来なかったので、
五姉妹と1・2号のみでした。
もう一個ほしいな。
鶏と生活と私 鶏と生活と私

ヒメウズラ

姫の足輪

白姫一羽に足輪を付けました。
足輪といっても、マックシェークのストローを切っただけです。
個体差がわかれば外します。
このこの名前は「こしゃくぬし」
だってこしゃくなんだもん。
鶏と生活と私
11:33
------------------------------------

姫鶉の大部屋の巣

とりあえずこんなの入れたけど入るかな?
思っていたら、しっかり入ってました。 
鶏と生活と私 鶏と生活と私
 
12:09
 
------------------------------------
 

そんな事してる間にストローは駄目ね

鶏と生活と私
巣の中を撮影していたら、こしゃくぬしの足輪が、外れていました。
まぁークチバシの先が短いのに気が付いたので、
見分けやすいですが、
ストローは、ダメですね。(>_<)
 
12:41

フォルクスで夕飯

まずはサラダバー。
鶏と生活と私

オクラが美味しい♪
0:21
-----------------------------------

メインが来る迄に

パンも食べ放題。
よもぎと、オレンジパンに、はまりました。
って、食べてたらお腹いっぱい。
鶏と生活と私
0:21
-----------------------------------

今度はメイン

1ポンドステーキ♪
素敵です。
鶏と生活と私
0:22
-----------------------------------
 

食後はパフェでしょう

 
ヤングステーキ160gが、貧弱に見えます。
鶏と生活と私
 
最後は、パフェ。
鶏と生活と私
サービスも良かったです。
ご馳走様でした。
 
0:24

ヒメウズラ

白並銀ひめうずら

今年の秋生まれの姫、銀と並を、白と一緒にしました。
一羽ボスっぽい白は、一人部屋だけど、これでばっちり。
って、卵生み出すまでの話かな。

雨が降っても♪笑顔

白と銀。並べたら違いは歴然。
(*^_^*)ん~VvV なんだか可愛い。
仕草も変わりないんだけど、ほんわかした感じとか~やはり白は、可愛いのだー。

姫鶉の男もつらいよ?


鶏と生活と私より050929
えさやりの時に、


毎回ジャンピングアタックを、きめてくるシフォン(♂)に、

暴れる勝子

よく見たら、愛の巣に卵が貯まってました。

しっかり守っていたんですね。