BMW M240i -シートベルトの位置(悩) | BMW F22 M240i -しゅわLOG-帰ってきたMT

BMW F22 M240i -しゅわLOG-帰ってきたMT

BMW F22 M240i クーペでBMWのシルキーな6気筒MT車に戻ってきました(^^)
MTは楽しいですけど、これからは体力との闘いにもなるなあ(^^;

M240iは2ドアのクーペである。

クーペでちょっと困るのは、シートベルトを引き出す際に、Bピラーがかなり後ろにあるので、振り返って引き出さなければならない点である。
E36-318tiも3ドアハッチバックであったけれど、Bピラーの位置はそれほど後ろではなかったので、このような悩みは無かった。

4シリーズになると、シートベルトを自動でドライバーの引き出しやすい位置まで持ってきてくれるバーがあるけれど、2シリーズではそのようなギミックは無い。

身体の硬い自分としては、イチイチ後ろを振り返ってシートベルトを引き出す動きは、グキッ!とかバキッ!とかの恐れがあるので、
なかなか油断ならないのである。

そこで、純正パーツから、シートベルトホルダーを購入。

 

 

image

 

 

 

 

シートベルトホルダーは、ヘッドレストの根元部分に装着する。

まずゴムパーツをホルダーに挿入して、

 

 

image

 

 

 

 

 

装着

 

 

image

 

 

 

 

装着前

 

image

 


装着後

 

 

image

 

 

 

 

 

ヘッドレストの左側に見えるフックにシートベルトを通すことで、シートベルトがBピラーまで戻ることを防ぎ、

装着時に無理な姿勢にならずに済むという優れもの。。。のはず

 

が、ちょっとグイッと勢いよくシートベルトを引くと、フックが外れてしまう。

なるべくゆっくりシートベルトを引かなければならず、ちょっとストレスだなあ。。


まあ、これで、グキッ!とかバキッ!の心配も少なくなるというはずなので、しばらくは使ってみようと思う。
 


side

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村