昨日はちょっとしたトラブルがあって、
急遽実家に行ってました。


たいしたことなく、すぐ解決したのですが、
ひさしぶりに家族が集まったので・・・


ビール500ml×3本・・・

飲んじゃいましたо(ж>▽<)y ☆


アル中の話したばかりなのに・・・ですよねA=´、`=)ゞ







さてみなさんは
AC(アダルトチャイルド、アダルトチルドレン)

って言葉をご存知ですか?






大人になりきれない子供?


とか、

身体だけ大人で、こころは子供?

などといわれてます。




でもちょっと違うんですね。






ACとは

「親から愛を貰えなかったと信じて、生きづらさを感じている人」

「親から愛されなかったことで、傷ついた心のまま大人になった」


定義づけ解釈しています。




つまり


それぞれの家庭環境事情によって
親からの愛情満足に受けられなかったひとが
(ここでいう満足とはそのひと本人の感覚で)
大人になったとき、
自身の存在価値を見出せなくなってしまい

この世に存在していて良いのかも
わからないようになっているのです。



周りからは気づきにくいのですが、
本人は悩み迷っていて、
だいたい30代ピークになるともいわれてます。





もともとAC


アルコール中毒患者子供達共通の性格になる傾向、

さらに大人になっても親と同じアルコール中毒
もしくは、生活破綻になる傾向があることから

発見、分析されました。(ACOA)




でも最近では
アルコール中毒に限らず、歪んだ家庭環境にも
同様な繰り返しがあると分析されています(ACOD)





わたしの大好きな尾崎豊さんもACだったと見受けられます。


というのもAC自己申告なのです





もしあなたの幼少時代の家庭環境が複雑で
現在、自分の存在価値を見出せないと自覚してるなら
ACであるといえるでしょう。


そしてあなた自身もあなたの子供たち
おなじ想いをさせてしまうかもしれません。





その悪循環を断ち切るにも
勇気づけや再構築、

インナーチャイルドセラピーなどが役立つのです。


もう繰り返したくありませんよね?





おとなりは視力回復のブログでした。気になりますね。。。




ちなみにわたしもACです。父親があの依存度チェックで高得点を出してました。。。