私の今年の漢字  ブログネタ:私の今年の漢字 参加中

先日発表された毎年恒例で世相を最も反映するといわれる
日本漢字能力検定協会が選ぶ今年の漢字は

『変』でしたね。(・∀・)


京都、清水寺で書かれる堂々と書かれる姿と
文字とのギャップにわたし的にもツボにハマってます( ´艸`)





『変』といわれて
わたしもゼミで「パーソナルチェンジ」 と題したように
自分自身の変化を存分に感じた一年でしたが、(ノ´▽`)ノ



あえて、わたしがこの一年をふりかえり
漢字で表すとするなら・・・


ずばり
『叶』(かなう)ですね!!





というのも
昨年末に『来年のあなたは?』 という記事のなかで
目標を達成可能にするコツを紹介したとき

公言した当時の目標が次々と叶ったからです。にひひ






【当時掲げた目標とその達成度】


●プロとして仕事する  (実現)  
→プロのカウンセラーとしてお仕事デビューしましたチョキ 


●さらに技術と知識を高める (実現)
アドラーカウンセラー養成講座受講SMILEリーダー養成講座受講 、その他


●団体を立ち上げる  (イメージと少し違うけど実現)   
『東京葛飾 父子家庭当事者の会』 設立 


●念願であるグループワークを実施する  (イメージと少し違うけど実現)

→『ビタミンハート』でリーダーの代行、SSTのサブリーダー
 ゼミナール発表 、と近いものを経験できました。


というように4項目すべてが実現しましたwクラッカー(おまけもありますが)(;´▽`A``





このとき公言した目標以外にも、

希望した講座などに参加できたり、新しい仕事を始められたり
テレビ、新聞などの取材の依頼が来たり、PTA連合で発表したり、
ダメもとでお誘いしたかたとデートドキドキできたり(?)


願ったり叶ったりの一年でしたにひひ








さあ、今度はあなたの番ですニコニコ


あなたは来年の今頃、なにをしていると思いますか?(σ・∀・)σ





昨年の記事 と同様の問いですが、
夢は実現させるためにあるのですひらめき電球




あなたもぜひ達成する喜びを味わってみてくださいね(^_-)☆









人気blogランキングへ 人気blogランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ いつもポチしてくれてうれしいです音譜


検索から来られたかたはコチラからTOPへ



先日、恩師が挙げられてた5年後の3つのイメージのうち
2つがわたしに関することでした。Σ(・ω・ノ)ノ!(あの席だからですか?)(;´▽`A``
そのことはまたあらためてイメージさせていただきますね。(^人^)


さて、来年のわたしは・・・
さらに技術と知識を高め、お仕事にも積極的に取り組みます。
講演会も企画し開催します。人生初の出張業務をします。
そしてグループワークまたは自助グループも正式に実施します。p(^-^)q


・・・って、欲張るとキリがないのでこれくらいで。
(あいかわらずやりたいこと、やってみたいことは多いんですけどね)(;´▽`A``



晴れそしていつも、最後までご覧になってくださるあなたへ晴れ
今年も大変お世話になりました音譜
あなたのおかげでとても勇気づけられ活動につなぐことができました。
本当にありがとうございますラブラブ

来年もそしてこれからもよろしくお願いします(*^ー^)ノ