皆さん、こんにちは。9月も後半にはいり、秋が深まってきました。梨やぶどうがおいしいですね。

さて、今回の院長ブログは、治療終了のご報告です。

 

43歳女性、上顎前突が主訴でした。右下の下顎前歯が1本欠損していました。

上顎前歯の前方傾斜があり、上下前歯部に軽度の凸凹もありました。

 

口元の写真です。少し盛り上がった感じは認められ、笑顔での上顎前歯の前突も気になります。

 

小臼歯、大臼歯には虫歯治療の後が多く認められました。

 

横顔のレントゲン写真です。骨格的にも下顎が後方位にありました。上顎前歯の前方傾斜もあり、下顎前歯も前方へ傾斜していることがわかりました。

 

治療方針は、上顎の第一小臼歯両側抜歯、下顎は右下の前歯が1本欠損しているので、左下の第二小臼歯を1本の計3本の抜歯、上顎にアンカースクリューを使用して、ブラケットを用いて3年の治療期間として治療を開始しました。

 

まず両側にスクリューを植立しました。

 

続いて、抜歯を行ってブラケットを装着していきました。

 

治療開始から1年経過時点です。抜歯空隙も縮小しながら、上顎前歯にもブラケットを装着しています。

 

治療開始から2年経過時点です。スペースも大分なくなり、細かな修正作業を行っています。

その後4か月して治療を終了しました。動的治療期間は2年4か月です。治療前後の写真と並べて供覧します。

 

正面、横の咬合です。抜歯空隙も閉鎖され、上顎前歯の前方傾斜も改善しました。

 

咬み合わせの面です。凸凹も解消し、綺麗なアーチとなりました。

 

治療後のみですが、内外側的にも適切な位置関係が獲得されました。

 

お顔の正面観です。初診時は唇が閉じにくく、唇を閉鎖した時には、下顎の先端部分(オトガイ部)に梅干しの種のようなぶつぶつができていたのですが、綺麗に解消しました。盛り上がりも改善し、口唇も薄くなり、横長になり、とてもバランスが良い状態になりました。笑顔でも上顎の前歯の前方傾斜が改善し、歯の見え方もとてもバランスが良いと思います。

 

斜めと横のお顔です。口元のシルエットはとても良好なバランスといえます。

 

パノラマ写真です。歯根の吸収なども見られませんでした。

 

横顔のレントゲンで写真です。上下の前歯の後方移動がわかります。それに伴い口唇も後方へ移動しています。

 

治療終了おめでとうございます。とても上手くいきましたね。真面目に毎月通院してくれたお陰で、予定よりも大分早く終了となりました。咬合もばっちりですが、口元の軟組織の変化が大きかったですね。私の中では予想以上に良くなったと感じています。治療の最後に、「ここで矯正治療をして本当に良かった」、と言ってもらえたことは、とても嬉しかったです。来ていただいて治療をさせていただいて、こちらこそ感謝です。これからも安定するように、頑張りましょう。お疲れさまでした。

 

私は歯の移動しかしていませんが、軟組織も変化はするのですが、細かな調整などはできずに、言い方は悪いですが、なるようにしかならない、訳なんです。正直もう少し変化してほしかったな、と感じることはありますが、ベストは尽くすものの、結果に限界はあるわけで、受け入れてもらうしかありません。施術前の治療計画の説明時に、顔、口元がちゃんと治るか? との質問はよくあるのですが、今より改善の方向は間違いないものの、ベストは尽くしますが、患者さんの理想像までに届く事は保証できないことをお話しします。満足するかもしれないし、しないかもしれない、ここは美容院での髪型の結果や、お料理の味の評価みたいに、なんとも言えないわけです。このお話をすると、患者さんの顔は曇ります。それで当院での治療をあきらめるかもしれませんが、空手形は切れないわけです。不正咬合という病気を正常咬合にする医療に関しては責任を持ちますが、みてくれ、審美的な項目には責任が持てない、と言ってもいいかもしれません。矯正治療はとかく歯並びの審美だけがクローズアップされがちです。それも考慮にいれるものの、正常咬合が獲得され、唇が楽に閉鎖でき、個々の歯の寿命を延ばすことが、最大の目的であることを皆さん覚えておいてほしいと思います。それでは今回の院長ブログはこれまでです。皆さん、秋を楽しみましょう。

 

●今回の写真の掲載は、患者さんに了解を得ております。

●今回の総費用:64万円(治療期間2年4か月)

●治療における一般的なリスクについて

 治療中または治療後には、虫歯の発生・歯根吸収・歯牙疼痛・口内炎・歯肉形態不正・顎関節症・ほうれい線・歯の削合・後戻りなど思いもよらない不都合な合併症のリスクがあります。治療開始時に主な事項についての注意や対応についてお話しし、もし不都合が発生した場合は全力を尽くして対応してまいります。

●治療結果には個人差があります。同様の結果が保証されているわけではありません。ご了解ください。