コーチやカウンセラーで、集客を伸ばしたい時に、すべき方法とは? | アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロの効果的な集客法を解説。「儲かるアメブロ」「儲かるメルマガ」の著者である田渕隆茂の公式ブログです。飲食店、エステサロン、各種教室、士業、セミナー講師などのブログ集客ノウハウ

● コーチやカウンセラーで、集客を伸ばしたい時に、すべき方法とは?

まいどです。田渕です。

今回の記事は、人によっては、辛口かもしれません。

私は、集客できなくて、何年も苦労するのを見るのは、嫌いです。落とし穴があったら、そこにあるよ。と言いたい人です。

もちろん、言われたくない人もいると思います。

しかし、ここは、集客を教えるブログです。私は、集客を教えるコンサルです。

言いにくいことも、言わないと、いけないのです。

では、本題です。

コーチやカウンセラーで、集客を伸ばしたい時に、すべき方法とは?

まず、心理学系で、集客できていないのは、何がダメなのか?です。答えは、カンタンなのです。

未来の、お客様の欲しい気持ちが、わかっていないからです。

心理学を学んでいるのに、気持ちが、わからないのが、原因なのです。

次に、コーチングを学ばれている場合に、多い弱点があります。

コーチングは、答えは、自分の中にあると言います。しかし、商売は、お客様の中にしか無いのです。

コーチングは、素晴らしい学問だと思います。しかし、集客や商売の邪魔をすることが多いのです。

だから、コーチの人は、かなりの確率で、売れないのです。

コーチやカウンセラーで、集客を伸ばしたい時に、すべき方法とは?

もう、わかりますね。

未来の、お客様の欲しい気持ちが、わかりまくれば、売れます。

夏、会社で女子社員さんが、肌寒そうにしている。エアコンの温度上げましょうか?と聞ける。

営業社員の方が、外回りから、帰ってくる。冷たい飲み物が、さっと出てくる。

基本は、こんな感じです。

実は、心理学系以外でも、あることをしないと、売れなくなります。

それは、リサーチです。お客様の気持ちを調べることです。

そして、もう1つは、他業種の人と会うことです。全く関係ない業種が良いです。

自分の業界なら、専門用語で皆、会話できます。

「今日の割数、どう?」

この会話が、わかる人は、過去の私の業界と同じ業界の人です。(笑)

他の業種の人と名刺交換する。会話することで、世間との、ズレが、わかります。

今なら、オンラインの集まりで、話してみるのも良いです。

あなたは、読者さんが良くなることを、ブログで頑張って伝えている。

しかし、読者さんには、さっぱり、意味がわからない。

こういう事が、起きているって、わかります。

逆に、こう話せば、ちゃんと、伝わる。ということも、わかります。

私のコンサルでは、田渕が、どう思うか?ではコンサルしません。

あなたの未来の、お客様が、どう思うか?どう見せるべきか?です。

選んで頂くには、選ばれるような努力が必要なのです。

どんどん、未来の、お客様の気持ちや悩みを調べてみて下さい。

考えても答えはありません。ヤフー知恵袋、雑誌の特集、悩んでいる人のブログ記事など、他の人の気持ちを調べるのです。

心理学を学んでいつつ、お客様の気持ちが、わかれば、強いですよ。

どうすれば良いか?わからない場合は、ご相談下さい。