記事が読みたくなくなる悪魔の言葉 | アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロ集客法!パワーブロガー養成講座

アメブロの効果的な集客法を解説。「儲かるアメブロ」「儲かるメルマガ」の著者である田渕隆茂の公式ブログです。飲食店、エステサロン、各種教室、士業、セミナー講師などのブログ集客ノウハウ

● 記事が読みたくなくなる悪魔の言葉

まいどです。田渕です。

今回は、ちょっと、過激な記事タイトルです。(笑)

記事が読みたくなくなる悪魔の言葉というテーマで、お話します。

2つの記事タイトルを比較して下さい。

【予告】オンライン交流会をしますよー
オンライン交流会をしますよー

では、また、2つ比較してみて下さい。

【告知】オンラインセミナー申し込み開始です。
オンラインセミナー申し込み開始です。

読者目線で、見る気がなくなるパワーが強いタイトルは、どちらでしょう。

【予告】オンライン交流会をしますよー
【告知】オンラインセミナー申し込み開始です。

ですよね。

記事タイトルの頭に、たった、4文字書くだけで、ウザさが100倍です。^^

「売り込みされそうだ。逃げろー」

と言う印象になりますね。

記事が読みたくなくなる悪魔の言葉とは、売り手都合で書いた売り込み臭い言葉のことです。

ただし、このタイプを使って良いケースも、少しあります。

待っている人が多い場合です。

欲しくなる。参加したくなるような予告記事を無数に書いている。そして、もう、いつ申し込み開始か?うずうずしている人が多い場合です。

その場合は、【今日から受付開始!】【本日終了!】など、効果があります。

【予告】【告知】というのは、ちょっと、わかりにくい邪魔な言葉になりますけどね。

基本的には、【】で何かつけると目立ちます。

しかし、悪目立ちすると逆効果です。

待っている人が多い状態以外では、反応が下がりますからね。

「私の場合は、どう使えば良いですか?」

と迷う場合は、使わない方が記事を読まれますよ。