ヌース理論の半田広宣氏は
「フラットランド」という小説を題材にして
「認識はどこから生まれているのか」を説いています。
       
フラットランドという

 

平面の世界】があるとします

        
平面世界の住人である【♂の形をした長友くん】が

もし【♀の形をした平ちゃん】に出会った時、
お互いをどのように認識するでしょうか。

         

 

少し 考えてみてください。

 

 


わかります?そう。

 

 

 

長友「僕のアモーレですラブ(平(面)だけに)」

 

 

じゃなくて 

 

 

 

 

線でしか認識できない】のです。

 

 

 

 

要するに 2次元の住人は 1つ下の1次元である
その背丈ぶんの直線にしか見えません(幅が認識できない)
ポーン

 

 

 

 

 

では、これを私たち3次元の物質世界に
応用すると お互いをどう認識するでしょうか?

 

 

 

このロジックでいくと 
1次元下でしか認識できないので
他人を漫画みたいに平面存在としての認識が起こるはずです滝汗

 

 

 

しかし 我々は明らかに 他人を

平面ではなく 奥行きのある3次元物体として

相手を認識しています。

 

 

つまり 私たちの「見ること」の認識の源は、
3次元空間から見ているのではなく、

 

 

4次元以上にいないと
この3次元空間は認識できないわけです

 

 

 

このことから
現実世界を見てる自己は、
本当のところは、この世界の中にいない

ということが明らかになるのではないでしょうか。

 

https://www.youtube.com/watch?v=B2kWds9T5X4

 

 

 

 

日本にも 「六根清浄大祓」という祝詞の中に

 

 

 

少し似たようなことが書かれています

 

もろもろ 不浄 ふじゃう て  こころ もろもろ 不浄 ふじゃう
みみ もろもろ 不浄 ふじゃう きて  こころ もろもろ 不浄 ふじゃう かず
はな もろもろ 不浄 ふじゃう ぎて  こころ もろもろ 不浄 ふじゃう がず
くち もろもろ 不浄 ふじゃう ひて  こころ もろもろ 不浄 ふじょう はず
もろもろ 不浄 ふじょう れて  こころ もろもろ 不浄 ふじょう れず
こころ もろもろ 不浄 ふじょう おも ひて  こころ もろもろ 不浄 ふじょう おも はず

 

 

(超訳すると)        

 

あなたが どんな苦しい目にあっても

どんな聞きたくない言葉を言われたとしても

どれだけ悪口や不平不満を言ったり

逆に それらの言葉を飲み込んできたとしても

あなたの最も深い部分は汚すことも

傷つけることもできないよ。

 

なぜなら 本当のあなたは 生まれることも死ぬこともない 

 

「存在(全体性)」で出来ているから

(この祝詞の中の「心」は 「存在(全体性)」と訳しています)

 

 

ちなみに 映画監督のタルコフスキーは
1+1=1」と作品内で 表現し続けてきましたが
      
1滴の水と1滴の水を 足しても
1滴の水じゃん?
我々も根源は同じ一つのもの(モナド)なんだよ

というのがタルコフスキー作品のモチーフになっています

 

 

 

 

個人(幻想)は生きている中で 突然 
大事なものををうしNOWことがあります。

 

 

あなたも いつか
カラダを うしNOWし、    

わたしもいつか すべてをうしNOW。

   

 

でも NOWは 失われない。 
本当のアナタは 失われない。

 

      

 

だから 本当は はじめから
怖いものなんて何もなかった。

 

 

最後にもう一度おさらいします(ここテストに出ます)

 

 

現実世界を見てるアナタは、
本当のところは、この世界の中にいない

 

 

今日もポチっとよろしくお願いします

 

↓こちらも1日1クリックよろしくお願いします

精神世界ランキング

 

■(Facebookをしていない方で)カウンセリング、個人セッション等に関するご質問、ご相談、感想などは、こちらのフォームまで!