{F9D5FBAE-69A9-47E4-9CC9-50706E794CED}



日本の国生みの神話でこんな話があります。



イザナギが 矛で  


青海原をぐるぐると回転させると、


オノコロ島ができました。


島に下りたイザナギ は イザナミに


どんな身体を得たか尋ねました。


 イザナミは 

あなたと違うところが一つある

 と答えました。


イザナギは 『私には あなたの体にないものがある。合体して国を作ろう


イザナミは『それがいいでしょう』

と答えました。



二人は結婚の儀式を始めました。


男神は柱の左から下方へ螺旋回転し


女神は 柱の右から上方へ螺旋回転し


二人が出会うと  女神が先に『ああ、なんとご立派なお若い方でしょう』と言いました。


次に男神が『ああ、なんと美しい乙女だろう』と言いました。


二人が交わると蛭のような子が生まれました。気味が悪くなった二人は 子を籠に入れて海に流してしまいした。


それは 儀式で 女神イザナミが先に声を上げたからでした。二人が天津神に尋ねたところ、やはりそれが原因だとわかりました。


二人はオノコロ島の柱で また式を挙げました。


今度は先にイザナギが『ああ、なんという美しい乙女だろう』と言って、その後イザナミが応じると、14の島と 35の神が生まれました。


ただ、火の神カグツチを生むとイザナミはひどい火傷で死にました。これが最初の死です。



打ちひしがれたイザナギは 嘆き悲しみ、遺体を出雲の国境にある比婆の山に埋めました。


そして イザナギは 黄泉の国へ妻を探しに行きました。やっと見つけると『どうか戻っておくれ』と声をかけました。


しかし、黄泉の国の食物をすでに口にしたイザナミは躊躇しました。『神々に相談するからそこで待ち、私を見ないでほしい』と頼みました。


イザナギは長いこと待ちましたが我慢できず、彼女を探しに行きました。


暗闇で妻を見つけた彼は 驚いて後ずさりしました。妻の体は 醜く腐っていたのです。


『なんと不浄でおぞましい国だ』と

   彼はうめきました。


イザナミは『約束を破って私に恥をかかせましたね』と言って彼を追いました。


洞窟から走って逃げるイザナギを 

八人の醜い鬼女が追いました。


命からがらイザナギは あの世とこの世の境界線である黄泉平坂を走り抜け、通り道を岩で塞ぎ、イザナミと縁を切る宣言をしました。


怒ったイザナミは地上の民を毎日1000人殺すと言いました。岩の前で イザナギは 『愛する妻よ、それでは私は 毎日1500人を生ませよう』と言いました。


これが民の誕生と死亡の比率になりました。


黄泉の国から戻ったイザナギは身体を清めました。左目を洗うと天照大神が、右目を洗うと月読尊が、最後に鼻を洗うと素戔男尊が生まれました。



イザナギは『3人の子に恵まれた』と喜んだが、素戔男だけは 泣いてばかりいました。


イザナギが理由を尋ねると素戔男は『母が恋しいので 黄泉の国に行きたい』と言いました。


イザナギは怒って『そうしたいなら行きなさい』と追い払いました。


ーーーーーー


この国生みの神話は ギリシャの

オルフェウスの神話とよく似ています。


女が男に従うところをイザナミが先んじてしまい、イザナギも 秘密の領域を侵してしまったように


アダムとイヴの物語でも、タブーを破ったことから世に死がもたらされたことが描かれています。

 



{CD2C502F-A40B-4F17-84FD-107DEE647CB2}



イナンナの冥界下り…など


世界各地の神話も


 一度 地下世界(どん底)に落ちてから


再び 主人公は地上に戻る話が多くあります。




神が  大事な役目(仕事)を任せるとき


必ず その人を 奈落の底に突き落として


試しているのかもしれません。



初期の宮崎駿の世界観も


これらと 全く同じ 構造をしています。



たとえば、


カリオストロの城なら


ルパンが 城の頂上(天)から 一度

地下の奈落世界(死骸、闇) に落とされてから↓、

姫を取り戻すために 復活し 頂上に向かいます↑


{90780A38-EF6D-4C26-A754-54E56C02A2AB}



天空の城 ラピュタなら


冒頭に シータが 天空から 地上に落とされ↓、

さらにパズーとシータが 地下世界に落とされてから 再び 天空の城に向かい始めます。




{1B429D50-4226-420D-8EAB-B217A58211B5}


風の谷のナウシカの世界では、

放射能に侵された森(腐海)が広がっていますが


主人公は 腐海の底の底は  浄化された天国のような世界で、死の象徴だった腐海の木々は 実は 人間が汚した毒を 体に取り込んで 綺麗な結晶にしていることに気づきます。


{33A25C4A-5925-400B-9104-8141178E2DC5}




神話やこれらの作品に共通するのは


主人公たちが 大いなる気づきに到達するのは 


地上にいる時でも 幸せな時でもでもなく、


底の世界(闇)にいる時でした。



人が生まれてくる時も 


闇の産道を通って出てきます(親は陣痛を経る)



皆さんも人生が大きく変わる前に


一度 別離、引きこもり、病気を経験したり、


どん底にいる時に  大きな気づきだったり、


人生を変える経験をされたことないでしょうか?



そう考えると


人生も 神話も 時間感覚も


上↑下↓を行き来する 宇宙の構造と同じく、


トーラス構造になっているのかもしれません。



{9A86DF1F-A20A-4B78-BBA9-97F2C75250DB}

{7A933504-0130-48A6-9BF1-0A029D3FDFD5}


父権社会では、イザナミ(死、黄泉)や


イヴを悪く見てしまう傾向がありますが、



私たちが本当に探しているものは 


上(天、理想、快楽、甘い世界)にではなく、


地の底だったり、闇(死)の中にこそ


隠れているのではないでしょうか?



実際 自我が死んで 眠っている間に


生命エネルギーが


復活しているのはなぜでしょう?



ちょっと考えてみてください。

 


最も 恐れていたものが

最も 探してるものじゃありません?