ママも赤ちゃんもポッカポカ♪わらべうたベビマ&産後ダンスレッスンご報告 | 【大和郡山・斑鳩・奈良】ココロとカラダを育むわらべうたベビーマッサージ・胎教・産後親子ダンス教室『よつばのクローバー』

【大和郡山・斑鳩・奈良】ココロとカラダを育むわらべうたベビーマッサージ・胎教・産後親子ダンス教室『よつばのクローバー』

奈良県大和郡山市の自宅で、赤ちゃんとママのわらべうた胎教マッサージ・ベビーマッサージ・親子ダンスの教室をしています。元保育士で、四人の子どものママです。みんなで楽しくマッサージ、ダンスをしましょう。子育てがきっとスムーズに、楽しく感じられます!

奈良子育て応援団
大和郡山市わらべうたベビーマッサージ&胎教マッサージ&産後ダンス教室
『よつばのクローバー🍀』です。

奈良県大和郡山市に住む、四人のママです。
保育士経験と、四人の子育て経験を生かした
わらべうたベビーマッサージの教室です。

ママの手の温もりと愛情を歌声に乗せて、
赤ちゃんに触れていきましょう



おはようございます。
なかなかブログが更新出来ず、申し訳ありませんm(_ _)m
子どもの大会等が立て続けにあり、なかなかブログに集中することが出来ませんでしたぁ。
昨日も大会、今日も大会。
親も子も、どこまで持つのか・・・



遅くなりましたが、
11月22日に、わらべうたベビマ&産後ダンスレッスンがありました。
皆さん産後ダンスは初めての方ばかり。
みんなで楽しく体を動かせたらいいなぁと思いながら進めていきました。


まずは、ベビマから。
4ヶ月~1歳半の赤ちゃん達。
月齢の幅はありますが、みんなママのマッサージにうっとりリラックスしたり、ケラケラ笑ったり好
私の歌に耳を傾けてくれたり、ママと見つめ合ったりと、穏やかな雰囲気でしたね。







月齢の幅を感じさせない、1歳半のMちゃん。
大きくなってもママとのマッサージは大好きだね~💕



続いて産後ダンス。
まずは抱っこ紐の位置を正しくします。
ちょっとしたことで、肩や腰への負担を軽減出来ますよ!

その後は立ち方です。
どこに力を入れるかで、より筋肉を効果的に鍛えられますよ!


ダンスの時間は30分程ですが、
日頃動かしていない筋肉を動かすので、
『きつい~💦』ってならますね~
体も暖まり、息も(;´Д`)ハァハァ

ママのダンスの心地よい揺れと、ママの体が温もって、抱っこされてる赤ちゃんも暖かくなるので、眠りを誘います。

私の娘は2歳半くらいまで、おんぶしながら産後ダンスで寝かせてました。
きっと、心地よかったんだろうなぁ。


皆さんもぜひ、産後ダンスで、
ママも赤ちゃんもポッカポカになりましょう🎵



12月のレッスン日程は


09085748691
yotsuba0227@gmail.com
森中美由紀