困ったことになりました。

私の不注意が原因です汗

今朝は雨だし、これは織姫も彦星も会えないんじゃないかと

思い、危ないから早めに七夕飾りを片付けようと、

飾りを外し、テーブルに置きっぱなしにしてしまいました。


すぐにその場でしまえばよかったのに・・・

テーブルに置いたまま、掃除を始めてしまいました。

ああ・・・

どうしよう・・・

ビニール製の飾り、食べられました。

気づいてあわてて口を開けさせたのですが、間に合いませんでした。



一番右側の黄色いひらひら。

情太郎が食べてしまいました。



何事もなかったようにテーブルでくつろいでいます。


仕事から帰ってきても、嘔吐の後や下痢をした様子もなく、

お腹を痛がる様子もありませんが、

心配でなりません。

情太郎ネコはビニールなどの異物を食べることがあり、

子猫の頃に一度バリウムを飲んだ経験もあります。

気をつけていたつもりではいますが、このごろそういう事もなかったので

気がゆるんでいたのだと思います。

詰まったらどうしよう・・・


とりあえず、少し様子を見て、何か少しでも変化があればすぐに病院に

行こうと思います。



情ちゃん、ごめんね汗


誤食なんて、飼い主の不注意で起きることなので、

あってはいけないことだと思います。もっと気をつけなきゃ・・・


そしてもうひとつ、ダメ飼い主にとってはショックな出来事がありました。



先生ブタネコは一日のほとんどの時間をソファーの定位置で過ごします。

私のひざの高さよりも低いソファーです。

ご飯が終わって、またソファーに戻るとき、先生ブタネコ登れずに落ちてしまいました。

再度チャレンジをし、無事登れたのですが、

足腰が弱ったのだなというのをこの目でしっかり見てしまって、

なんだかとても寂しい気分になりました。


一つ台を置いたり、登りやすいようにすればよいので、

早めに何か工夫してあげたいと思います。


情太郎の誤食が心配です。何事もなければよいのですが・・・


☆ 先生体調メモ ☆

食欲 ( + )

排便 ( - )

昨日の夜鳴き ( - )



      ↓ ぽちっとよろしくお願いいたしますブタネコネコにゃー
にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ