三日月の憂鬱 -7ページ目

楽天、株主優待

記事→こちら

 

世間では評判が芳しくなさそうな楽天モバイル。

 

筆者は有料で楽天モバイルをしかもeーSIMユーザーなんですけど。。。

 

株式も非t露単元所有しているので今回は朗報である。

 

2021年4月から同じ端末を使っており(しかもRモバイルサイトには掲載がない。)バッテリーがヘタレ的他の出の端末変更を考えていたけど3月に詳細が発表されるまでは端末変更は見送らないといけないな。

2月3週

11日:出稼ぎ。案内業務なので楽勝。

ランチは弁当が出るけどあまりきのりしなかったので人一倍休憩時間を削るように働いて休憩時間をまとめどり→結果松乃屋に駆け込んでランチ。

弁当は持ち帰って夕食に食べた。

 

12日:とくになし。

 

13日:とくになし。

 

14日:とくになし。

業務で確認担当部署があまりにずさんな仕事でインシデントをしでかしただがその苦情の顧客対応を私が行うことに。。。。

つらかった。。。。

 

15日:とくになし。

夜は錦糸町で映画鑑賞。図書館が休館日なのも幸いした。。。

 

16日:休日

 

元同僚女子@二女の母とランチ。銀座のてんぷらやでランチ。

女史に家庭の事情がありお茶もそこそこで終了。何事もなければいいが。。。。

 

17日:とくになし。

 

 

 

 

 

サンゴリアスは惜しかった。決定機に決め手を与えないWKの粘りもすばらしい。

 

【フェブラリーS 予想】オメガギネス&ウィルソンテソーロの評価は!? ダートの名手アンカツの出走

本日のランチ

Yuri Kitani Profile 木谷有里プロフィールムービー

HERO IS COMING.『おいでよ』篇 フェブラリーステークス 30秒 | JRA公式






安定の株主優待ランチ

2月2週

4日:出稼ぎ。短時間でありがたや。ランチも松屋で優待利用。

 

5日:午後から大雪、負傷している右足にこたえる。なんとか帰宅l

 

6日:早朝に雪がやむ。メトロで出勤。銀座で乗り換えたけど地上の銀座の路上には雪がない。どうして?

 

7日:とくになし。

 

8日:休日。錦糸町で映画鑑賞。

 

9日:とくになし。

 

10日:とくになし。ケガもだいぶ回復してきた。。。。でもまだ靴を履く時はつらい。。。

 

杉田水脈議員、Xへの「いいね」押して敗訴→こちら

 

元ツイートの投稿者に非があると思う。仮に誤っていいねをしていたとしたら(本件ではそうではなさそうだけど)そうるんだおう。

 

さすがに何らかの自由権利の侵害になるかと思うが最高裁なのでなんだかな。

 

日ころからこの杉田なる議員は問題視しているがさすがに今回は納得がいかない。

 

「スローガンでなくリアリズム」作家・元外交官 佐藤優さんは世界情勢をどう見る?日本がすべきこと、

2/1・2・3

1日:とくになし

 

2日:休日

 

そして今年もイヴァンヴァレンティンの購入で池袋へ。なぜ池袋で購入するのかというとここは8時過ぎに整理券が配られいったん解散となるから。ろくに調べていないけど他の販売店は開店までならぶことになる模様。

→6時から並んで整理券配布まで寒空の中耐えました。8時過ぎの整理券配布時ブナ40名ほどまで並んでいた模様。

20人ずつ区切って1時間ごとに呼び出されるシステムのため次の20人は開店から1時間程またされる。

はやおきしてならんだかいもあってそ無事購入。

 

でも自分では食べない。元同僚女性のリクエストに伴って貢がされている(笑)

 

さっそく池袋から女史のいる場所まで移動→無事渡してその後、ランチへ。

じゅうじゅうカルビでランチを堪能。モーニングといいランチといいすかいらーくGにはお世話になっております。

 

女史から今年もお土産のチョコケーキをいただきました。

 

3日:とくになし。

アジアカップ:日本QFで敗退。いろいろ言いたいことはあるけど前半と後半でこんなにクオリティに差が生じるとは。。。失望させられた。