7年前の暑い日だった。


今ほど地球温暖化がうるさく取りざたされていない頃、拓海はいつもどおり仕事をしていた。


この日は拓海の誕生日だったが、そんなことはあまり頭になかった。





数日前に人事異動の内示があった。


この時期には異例の新規採用による異動。


彼の職場は小さな田舎町。


その中では少し大きい規模の職場。


毎年数人、採用しているが中途採用は前代未聞。


その時のトップの思想が、町外から優秀な人材を!


ということで、時期をずらし採用したらしい。


今回の採用者は4人。


異動内示によると1人は女性らしい名前だが、今風の名前で女性か男性か分からない。


拓海の係にも新規採用職員が1人配属することになっていた。


その、女性か男性か分からない名前の人である。





この日の朝、辞令交付式に拓海は出席しなかった。


本当は採用者の顔を見てみたかったのだが、


いつもは式に出たがらない係長が、この日に限って出席するから拓海に残れと言う。


係を空席にするわけにもいかず、拓海は残って仕事をした。





しばらくして係長が戻ってきた。


どうやら拓海の係に配属されるのは女性らしい。


彼が就職して1年4ヵ月。


初めて同じ係に後輩ができた。


しかも女性である。


拓海も男でなので、一緒に仕事をするなら男性より女性がいい。


などと考えていると、見知らぬ女性がやってきた。


女性?だと思う。


この暑いなか、着慣れなさそうなリクルートスーツを着ている。


髪は男性のように短くカットされ、ボーイッシュとでも言うのだろうか?男の子に見える。


しかし、スーツがスカートであることと、背が小さく、化粧をしているので女の子だろう。


その女の子は、拓海の隣に用意した彼女の机に荷物を置き、同じ課の職員に自己紹介を始めた。



「来未(くるみ)と言います。○○町出身です。皆さんよろしくお願いします。」



蚊の鳴くような、とても小さな声だった。。。