いつの間にか

別の種類のインフルを

それぞれ拾っていた まーさんと私。





私の方が1日先に発症して、


その次の日からまーさんが発症☆







小児科でもらった



出席禁止期間」 の書かれた紙。








それによると





明日から私もまーさんも人混み解禁☆









正確には

私は今日から大丈夫だったんだけどね。



常にまーさんと一緒に行動しているので

明日からだね。








幸いなことに

 


りさん や パパはもちろん。


実家でお世話になったジジババにも


誰にもうつさずに過ごせました!(。→∀←。)







私とまーさんも移しあいっこもしなかったので、


無事、

各々だけで収束!






お互い早めに病院に行ったことと、



マスクをホントに1日中片時もはずさずにおりました(私とパパだけ)


それこそ、

お風呂の中でもしてました(苦笑)






りさんを触る前や


インフルエンザ菌を持った まーさんを触った後など


神経質すぎるってくらいアルコールで手をこすって


まーさんが移動するところには

常にアルコールを一緒に移動させて


その都度自分の手を消毒。



それはジロにも徹底してもらいました。







徹底除菌して想うこと。。







インフルなってるってわかってれば


ノロよりは

インフルのが防ぎやすいなってこと。






インフルはどの消毒薬でも弱いらしいからね。








流行りが終わるまでは


アルコール肌身離さず携帯して、


外でももっとちゃんとアルコール消毒を

徹底しようと思いました。。



そこ気を付けてたら

もう少しインフル拾っちゃう率は少なかったかもしれない。。。


と、思った。










病気になって思うことは、



大人はマスクをすることで

結構防御できるんだけど、




まーさんは マスクを一日中つけるのなんて

到底無理だから、


くしゃみ、鼻水、咳 このどれかが酷かったりすると



も~~アウトだよね(;´∀`)








幸い、

今回は熱だけで


くしゃみ、鼻水、咳はほとんどなかったので


りさんがあれだけ傍に居たにもかかわらず

うつらずに済んだ。。。








まぁ、

母乳免疫が働いてくれたのが一番大きかった




のだと思うけれど。。










いや~~しかし、

毎日39度越えの熱にうなされる中





0歳児と2歳児の育児は

ホント辛かった。。









おかげで食欲がなくなり







産前の体重まで落ち切ってなかった体重が



一気に落ちましたw









ありがたや~~~~♪♪










そんなわけで

その体重をキープできるよう


今度は頑張らねば!









明日からは

平常運転に戻るタムッコ家ですが






しばらくはマスクつけっぱなし

アルコールでコマメに除菌生活をしようと思います。


念のためね。