まーさん骨折の続きです。

 

 

まさんの腕が骨折していることが

病院で発覚した後、

先生に手術を勧められたわけですが、

 

どうもこの近辺には

小児の腕の手術をできる人が少ないらしい。

 

 

この日かかった担当の先生は、

前に私も診てもらったことのある大学病院の

腕肩関節専門の先生でした。

 

たまたま偶然先生の日に当たったんだけど

ラッキーでしたキラキラ

 

 

 

先生曰く、

 

「僕がいた大学病院でも

 後輩で腕の手術をする人が育ってなくてね〜。

 僕以外でこの辺で肘の手術する人心当たりはあるけど

 う〜〜〜〜ん・・・・

 

 どう?

 ちょっと遠いんだけど、

 僕が今行ってる◯◯病院まで来てくれるなら 

 明日の午後手術してあげるよ!」

 

 

と。

 

 

 

えぇ?!明日?!滝汗アセアセ

 

 

 

と思ったけど

 

 

 

「子供の骨はくっつくの早いから

 早めに手術した方がいいよ。

 長らく考えちゃって待ってしまうと

 くっついちゃって手術の意味ないから(苦笑)」

 

 

 

ということもあって、

 

遠かったけれど、

◯◯病院まで行って

次の日手術することを承諾しました。

 

早い方がいいもんね。

 

 

 

というわけで、紹介状をもらって

その日のうちに術前検査を受けに

◯◯病院まで向かいましたアセアセアセアセ

 

 

 

りさんは、

幼稚園後実家に預かってもらうことにしました。

 

 

 

 

◯◯病院では一通り検査を受けて、

翌日の手術のことを軽く聞いて

 

その病院で担当になる先生とも

少し診察でお話ししましたが、

 

その先生も(2人いた)

まさんのレントゲン写真を診て

 

 

 

「これは手術した方がいいと思うね〜。

 多分しなかったらズレてくっついちゃうと思う。」

 

 

 

と言われました。

 

 

 

 

というわけで、

 

やはり手術の選択肢は免れないのだな〜

 

 

と思いつつ、

 

 

 

 

明日の手術を待つことにしました。

 

 

 

 

 

当然、

まさんには、

手術なんて言えないので

 

 

 

「明日お薬でちょっと寝てる間に

 先生が手を治してくれるんだって!」

 

 

 

 

とだけ伝えました笑い泣きアセアセ

 

 

 

 

 

つづく