★SWの伊豆旅行♪下田~土肥★ | ★たぬの色々発信日記★

★たぬの色々発信日記★

・*:.。..。.:*・゚ Handmade・旅行Love・*:.。..。.:*・゚

おはようございます音譜

今日もいいお天気です晴れ  朝晩は、かなり冷え込むようになりましたね雪の結晶

今朝は、また忘れていてたSWの伊豆旅行の記事を~にひひ

下田でインドカレーを食べた後、白浜から土肥に向かってドライブしました音譜


★たぬの色々発信日記★

風がかなり強かった日で、白浜の波をチェックすると、風であちらこちらに散った波でコンディションは最悪あせる

だ~~れも入っていない寂しい白浜だったので、白浜を後にし北上していきましたにひひ

白浜からちょっと行ったところでもすかさず波をチェックにひひ

★たぬの色々発信日記★



景色が素晴らしいところでは、その度に車を停めてもらい写真も撮りました音譜

伊豆の海はほんとに綺麗ですラブラブ!


★たぬの色々発信日記★

キバナコスモスも綺麗に咲いていました黄色い花


★たぬの色々発信日記★

伊豆の最南端、石廊崎が見えてきました音譜

リアス式海岸の地形が見事で、久し振りの景色に感動しますラブラブ!


★たぬの色々発信日記★

石廊崎、波勝崎を抜け、どんどん車を走らせていると道路脇でこんな鮮やかな植物を見かけました音譜

形からすると豆科の植物ですね~音譜

とっても鮮やかで綺麗だったので、思わず車を降りてパチリにひひ

ところどころでに車を停めるように私が言うので、旦那さんからすると、かなりのうざさだったと思いますあせるにひひ


★たぬの色々発信日記★
そして、北上を続けるとこんな彫刻が目に付きました音譜

かなりとんがった胸が面白いにひひ

★たぬの色々発信日記★

さざえをとっている海女さんの彫刻もありました音譜

★たぬの色々発信日記★




大きな魚に乗ったこんな彫刻もにひひ

今までこの辺をドライブした時には目に付いたことが無かった彫刻を沢山見つけることができ、気になったので帰ってからネットで調べてみました音譜

国道136号線の雲見から松崎の4キロの間は、富士見彫刻ラインと呼ばれ、カーブを曲がるごとに個性的な彫刻が見られ、その数21個になる。

地元のアーティストや学生が作ったもので、この彫刻ラインでは
『世界の中心で愛を叫ぶ』の撮影があったことでも有名になった。


と、ありましたらぶ②

とても楽しいドライブでしたにひひ

★たぬの色々発信日記★

そして、どんどん宿泊先の土肥に向かってドライブ音譜

そしてちょっと手前の堂ヶ島に着きました音譜

この日は、風が強かったので遊覧船は出ていなく、公園内をお散歩しましたラブラブ


★たぬの色々発信日記★

切り立った岩の端っこで写真を撮るのはドキドキしますねあせる


★たぬの色々発信日記★












やっぱり伊豆の景色は最高ですラブラブ


★たぬの色々発信日記★

国定公園の中を散歩していると、すでに赤く染まった落ち葉が綺麗でした音譜


★たぬの色々発信日記★

天空洞は、遊覧船が通るところです音譜

以前から、堂ヶ島の洞窟めぐりをシーカヤックで体験したいのですが、まだ実現していないので来年こそは挑戦したいですにひひ


★たぬの色々発信日記★

散歩が終わるころ、売り子さんが寄ってきましたべーっだ!

海女さんがとった珊瑚や貝殻を売っています音譜

一つだけ、記念に珊瑚を買いました音譜


★たぬの色々発信日記★

そして、国定公園を出て土肥の大和館に向かいました~にひひ

つづく~まりおたん