寝たきりになった頃から、家族が交替で記録をしてくれていましたメモ



大学ノートに毎日


何冊も何冊もあります本




記憶がとびとびになっている時期があるので




その時の様子や時間など、自分では覚えていない事もあります(?_?)








入院中は読めなかったので、退院してから少しずつ読みました







長期入院をしていると
同意書や説明書、日々の採血結果など
書類も膨大な量になってきますメモメモメモ




全て目を通していたつもりでしたが




本当に怖い内容のものは




私が見ないように隠してくれていました。







ノートは、家族の感情は少なく、あくまで治療の記録になっているのですが




切実な思いが伝わってきて、涙なしには読めません
(T_T)



家族がいてくれるというのは



幸せなことです。




今は自分で書いていますが


(食べたものとか薬のんだ時間とか簡単に)




書き続けてくれた家族にありがとうです。






でも所々




『ピ~ヒョロロと歌っている 寝てるのか起きてるのか謎で不気味』




『寝返りができないので転がしてもらう  チョチョイと手際良い○○さん(看護師さんの名前)が飼育員さんに見えた!』





『学生さんが来たのにタヌキ寝入りをしている』








。。。。。(Тωヽ)










。。。(;_;)







…( ̄□ ̄;)