2月から見始めた、チェ・スジョンssi主演の韓国時代劇「太祖王建(テジョワンゴン)」の(KBS:2000年)放送も、今日で62話ニコニコ全180話ですから、まだ、三分の一が終わったところですあせる


でも、とても面白くて、ハマってますので、180話という長さは、今は、全く気になりませんグッド!


☆男の韓流!-王建

ところで、以前から気になっていましたが、答えが見つからないことがありましたショック!

後百済の軍師役ヌンファンを演じてるチョン・ジンさんですが、誰かに似てると思ってたんですが、今日、やっとわかりましたビックリマークニコニコアップ


☆男の韓流!-王建 ☆男の韓流!-王建


☆男の韓流!-王建


この人ですにひひ

名前は、出さなくてもおわかりですね。料理の鉄人のお一人●井シェフですビックリマーク
☆男の韓流!-王建

でも、写真を見比べると、あまり似てない気もしますが、胸の支えがとれましたので、自分的には、良しとしますあせるあくまでも、自己満足ということでべーっだ!



以下、テレビ朝日さんのHPの「番組概要」からの抜粋です。


【番組概要】

最高視聴率60.2%韓国歴代時代劇視聴率第2位
時代劇役者 チェ・スジョン時代劇・初主演にして最高傑作がついに登場!
歴史好きには外せない、後三国(新羅、後百済、後高句麗)の英雄たちが覇権を争った、高麗の三韓統一までのストーリー!


新羅が三国を統一して230年。衰退した新羅では王位剥奪合戦が繰り返され、豪族や民衆が反乱を起こし、貴族は独自に勢力を保持していた。

農民出身であり西南海で軍功を立てて頭角を現したキョンフォンは、百済の領土だった土地に後百済を建国する。

一方、高句麗だった地では僧侶であたクンイェがそのカリスマ性を武器に民衆の心を掴み、勢力を強めていた。しかし、クンイェは次第に権力に固執して暴政を振るうようになる。

それを見かねた王建は反旗を翻し、自ら王となって高麗を建国する。王建は亡国に対しても和合唱を唱え、新羅との合併を果たし、キョンフォン率いる後百済との長い戦いにも勝利して半島再統一の偉業を成し遂げる。



にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村 ランキング参加中!ポチッとお願いしますm(_ _)m


ペタしてね