この前の水曜日の事です。

いつもと同じように会社に向かうのに
車に乗り走り始めました。

走り始めて1分も経たないうちに
あれ?って違和感を覚えました。

エアコンから風が出る音がしていない!!
エアコンはonの状態でしたし、
off・onを繰り返しても何をしても風は出て来ませんでした。

とはいえ、会社に行かなければなりませんから
窓を全開にして会社に向かいました。

ヒューズ切れているだけ?
もしかしてコンプレッサー壊れたとか?

そんな事を考えながら会社に向かいました。

水曜日はディーラーが休みの為に
どうする事も出来ません。
とにかく明日電話だけしよう。
しかしまたお金飛んで行ってしまうわぁ_| ̄|○

ブルーな気持ちになってしまいました。

帰りの際、日中炎天下の中で熱しに熱せられた車中、
窓を全開にしても乗った瞬間から
汗が噴き出してしまいました。

翌朝ディーラーに電話をして部品を取らないといけないかも
知れませんから、仕事帰りに店によって診て貰う事にしました。

診断の結果、ファンを回すのに電流を流す
トランジスタが壊れいて電流が流れなかった為に
ファンが回らず風が起こらなかったとの事。

部品も幸いにあるので交換しますか?との話に、
断る事なんてあるはずありません。
しかし、何故そんあ部品の在庫があるんだろう?
もしかしてこの車、その辺りが弱いのかな?

なんて事も脳裏をよぎりましたが、無事にエアコンも治り
また修理代金も7千円ちょっとで済みましたので、
コンプレッサー壊れていたら幾らかかるんだろう?
って、ちょっとビビってた私なんでホッとしました。

一日我慢しただけで元の快適な車になりましたが、
この時期エアコンレスの車内、本当地獄でした(゚_゚i)