起業するために必要な3つのこと | ご縁を結ぶ、婚活プロデューサーmiho

ご縁を結ぶ、婚活プロデューサーmiho

MUSUBU代表 婚活プロデューサー/女性の起業支援/婚活プロデュース/企業のコンサル/イベントディレクション。人と人の出会いからイノベーションを起こすがモットー。個人で主催から企業様からご依頼の企画をプロデュースまで。さまざまなご縁を結ぶ「結び士」。

最年少女性社長として上場を経験した経沢香保子さんのお話しを聞いてきました。

{EA8D34E7-655E-4A56-8F97-45EBD6036936}

{EF4026F1-FD5D-4FC6-BBEB-A2B29267D5B0}

そのあとはちゅうつねカレッジも連続で。写真お借りしました。

イマ日本は女性の活躍がめまぐるしくなってきたことは喜ばしいこと。だがまだまだ女性の社長の割合は少ない。これは海外に比べると、大いに劣っている部分である。わたしの会社MUSUBUでは今後女性のスタートアップを支援する活動にも力を入れていきます。そのための勉強。経沢さんは20代から20年ほど女性起業家を支援されてきた方。その工夫、努力はいつも聞いていて鳥肌が立つほどだ。上場するほどの会社を立ち上げるトップとはこういう者なのだと示してくれる。会社として人に必要とされるサービスの秘訣は

利害関係のある人が多くいるサービスを作ること

多くの必要とする人がいれば、サービスは自然と広がる。例えば毎日飲む水のように。常に側にあるように必要とする人がいる。こういうものを作り出すのが社長だ。

企業に必要な3つのこと

知りたいですよね?

女性の起業家になられる方は特に!

{F6D7B1B6-7361-4BD9-A51B-B151F1BA1E69}

この三つです!

コンセプトが重要

人材と組織が必要

実績が必要

この三点に注視して理念のもとに1つ1つの喜びを積み上げていけば、10年やり続ければ成功すると。石の上にも3年ではなく、起業は10年。

私も前職の美容師はむいてる方ではなかった

手先が不器用なのです。

でも確かに10年以上やり続けて、お客様にはかわいがられ、いまだに通ってくださる方もいる。最初を知っている先輩には、いつ辞めるかと思ったけど、よくがんばったなと言われた。むいてないことでもやればできるのだから。
みなさんはまさかむいてないことで起業する人はいない、と思うので
きっとこれだ!
と思うモノがみつければあとはたゆまなく前に進むだけだ。
うちの会社のMUSUBUも今まではコンセプトになやんでいましたが。
一環してこの5年行ってきたことは<人と人を結ぶ>
社会貢献したい!人をどんどんプロデュース素敵にプロデュースしたい!
これが行きついて、<女性支援><地域活性化><婚活支援>
この三つを掲げていきます。
みなさんが輝くコツはちょっとした一歩からなのです。
その一歩さえ歩めば叶えたい未来に向かって躍進されます。
そんな活動についてはまたお話しますね。


{87A37CED-A814-4071-9358-7D33E5321A41}





   MUSUBUイベント
謎解き×婚活 
7月9日(土)ダーツバーbee@大阪
 <あげまん講座>special講座・若山洋一郎×寺嶋美穂 
7月23日 @名古屋     
8月5日(金)あなたの潜在的モテを引き出すBar@マガリ
8月6日(土)15:00~17:00 三ノ宮 花火前交流会
200名規模のSpecialトークショーはあちゅうのSNS活用術
8月13日(土)10:00~11:00 詳細
8月27日(土)19:00~21:00 渋谷 花火×浴衣交流会
8月28日(日)10:00~ ヨガ×あなたをプロデュース×漢方tea


はあちゅうの理想の自分を叶えるSNS活用術