歴史をかんじる京都をぶらり | ご縁を結ぶ、婚活プロデューサーmiho

ご縁を結ぶ、婚活プロデューサーmiho

MUSUBU代表 婚活プロデューサー/女性の起業支援/婚活プロデュース/企業のコンサル/イベントディレクション。人と人の出会いからイノベーションを起こすがモットー。個人で主催から企業様からご依頼の企画をプロデュースまで。さまざまなご縁を結ぶ「結び士」。

9月も半ばになりましたね。
秋になるとオススメなのが、京都の紅葉の観光。
日本人としてやはり、日本の伝統的な建物と紅葉の風景は心打たれるものがあります。
 
image
 
毎年どこかへ紅葉は見に行きます。
ただし、嵐山や清水寺と有名な観光名所には公共交通機関を使うことをオススメします。
自家用車の移動は、駐車場に困るし、紅葉の期間は渋滞に巻き込まれます。
電車とご自身の足でぶらり散策されると京都の風情を存分に楽しむことができますよ。
 
image
 
♦︎紅葉にオススメ
ライトアップで池に映し出される神秘的な紅葉は必見!
京都府京都市東山区 高台寺下河原町526
 
その他オススメ
嵐山 など
 
今回は阪急大宮駅にいったので、新撰組のゆかりの地に行ってきました。
こんなところに観光名所が!
壬生寺と前川邸に行ってきました。
 
{57600E9D-CCB3-48B8-9109-FEA037C4B7A4}
 
壬生寺は新選組ファンにとって、聖地のような寺です。
かつて境内は新選組の兵法調練場とされ、今では局長の近藤勇の像が建立されて、幾人もの新選組隊士の墓があります。
 
{91352971-0AB9-432D-9D4D-9E9E7DB69521}
 
今も現代人の心を捉えてやまない新撰組。
鍛え抜いた豪剣を振るった近藤勇、
新選組を鉄の規律によって風のように動く組織に育て上げた土方歳三、
どんな鋭い攻撃も難なくかわして多くの敵を切った天才剣士沖田総司…。
滅びゆく徳川幕府に忠誠を誓って戦った彼らは、揺らぎない「誠」を貫いた男たちとして強い輝きを放ち、人を惹きつけて止みません。
 
その次に訪れたのは...前川邸。
前川邸とは、その新撰組が駐屯地として使っていた場所です。
新撰組の駐屯地はいくつかあるのですが、
ここは近藤勇が局長になる前の芹沢局長が討伐された場所でもあり、
未だ刀傷などが残されている、ゆかりの強い場所でもあります。
 
image
 
{617175B6-F41D-4283-8CC5-A6475AA0B8B2}
 
新撰組ファンであればよくご存知でしょう?
私は大河ドラマぐらいの知識しかございませんが。
 
{79405448-B5C0-43A6-8321-920B7526B203}
 
そんな私でも随所に新撰組の息遣い、生活が感じられる前川邸に心奪われました。
日本に若き獅子たちが日本を思い、未来を夢みた。
入り口には新撰組の旗が掲げられ、期待が高まります。
 
{218A579E-40B9-437B-8874-3D8C4EBD7CA8}
 
中は撮影禁止でしたので、ぜひ現地に行って楽しんでくださいね。
 
{B76D49F5-D490-4B26-9D55-2E4135A95E14}
 
歴史の建造物をみて、かつ無料のガイドさんから歴史を教えてもらい、
当時の状況を教えてもらえます。
歴史を知らなくても十分楽しめます。
しかもこちら入館料と帰りにお土産屋さんでお抹茶と茶菓子付きで1000円
安っ!!!
 
{02340972-7CDC-4FF2-A7D6-E593C2E4244D}
 
お茶といただく茶菓子屋さん。
のれんの先にはお菓子がまってる。
 
{0A45CB1F-0230-4A64-9340-5C406AC303BA}
 
きちんと一人一人立てて頂いたお抹茶をいただけます。
茶菓子もとっても美味しい。
その場でお土産としても買って帰れます。
 
{DC405211-893F-42AE-90BE-EE6001895C18}
 
{A49E0A11-140C-4E0B-A4D5-660B51D5838B}
※ちゅうつねメンバーと行ってきましたよ。
 
壬生寺・前川邸は新選組のイメージが強いですが、実は平安時代前期から続く由緒ある場所なので、
新選組関係の史料だけでなく、貴重な文化財を数多く展示しています。
歴史好きなら一度は訪れてみてはいかがでしょうか。
 
♦︎錦市場へ
大宮から一駅。徒歩20分で京都の台所の錦市場にいけます。
 
{401E6B06-9583-4AD5-945B-C90589535499}
 
わたしが大好きな生麩や湯葉のお店。
食べ歩き用の食べ物もたくさん売ってました。
 
『茶やまだしや』でお茶と生麩をお土産に買って帰りました。
ここのお茶は深い味がして絶品です。
お越しの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
 
茶やまだしや

京都市中京区麩屋町通錦小路上る梅屋町501 錦市場内 

河原町(京都府)駅11(阪急)出口から徒歩約2分

 
{31B83ED0-2C2C-408C-8EBA-208599042B75}
 
♦︎立ち寄りスポット

阪急電鉄京都本線大宮駅」、又は京福電気鉄道嵐山本線四条大宮駅」から徒歩で約7分

 

前川邸
〒604-8811 京都市中京区壬生賀陽御所町49
阪急京都線「大宮駅」、京福電鉄嵐山線「四条大宮駅」より徒歩8分
 
image
 
 
 
 

オススメイベント

 

 
MUSUBUイベント 

◆9/9 きぼう新聞編集長とshowcase代表次世代へ伝えたいことば~未来を担うあなたへ@心斎橋

◆9/16 あげまん講座@大阪

◆9/16  名古屋恋活イベント

◆人狼ゲームNight of Kingdom 9/24東京 

10/14名古屋 11/12大阪 ※8月詳細リリース

◆10/15 東京恋会ゲームイベント

◆10/22 大阪ハロィンパーティー

◆11/25 東京で有名なTVにもでてる女性社長をお招きして講演!@大阪 関西大学

※詳細はブログ主催イベントにて各記事をご覧ください。

 

 

予約枠は下記のボタンより

クービック予約システムから予約する
 
 

提供中のサービスは以下のバナーをクリックこれ↓